2010年07月31日 (土) | 編集 |
色々修正したのでそろそろバージョンアップしたいなと思ってます。
動作が重くなる不具合は確認できなくて…。
重くなる人はあんまりいないのかな。
ちょっとどうしようか悩みますね~。
もうバージョンアップしちゃっていいかもですが。
テストプレイヤーさんまだ募集しているのでよかったらお願いします~。
(もえくりの動作が重いPC持ってる人)
いまはC#の本が届いたのでお勉強してますー。
プログラムのお勉強は嫌いじゃないので頑張ります。
ちょっと時間掛かりそうですけど。
ブログ更新のネタがなくなっちゃいそうですねーw
あと、サイトの方が1万ヒットいってましたね!
みなさんありがとうございました~ლ(╹◡╹ლ)
ベクターさんから登録してるソフトの毎月のダウンロード数が届くのですが、
7月は結構いっぱいダウンロードがあったみたいで…
ありがとうございます><
ゲーム作ってて上手くいかない事もいっぱいあるんですが、
すごく嬉しい事もありました^^
制作頑張りますよ~('▽')/
拍手ありがとうございました~!
続きで返信
(遅くなってごめんなさい)
>wateru様
遊んでくださってありがとうございます^^
気に入ってもらえて凄く嬉しいです!!
仲間集め大変ですね。
戦闘後にゲット、BP消費でゲット…
以外にも何か取得方法があるとよかったかもですね。
セリフとかは欲しいですね。
自分は戦闘システムとかパラメータばかりに注意がいってしまって、
そういう部分が疎かになってると思うので、
次回作はキャラクター性とか世界観みたいなのも
しっかり作れたらなって思います。
できればボイス付きでセリフ入れたいんですけど…それは無理ぽいですねw
召喚時間がの高いクリーチャーはウングルとかおにゃんこぽんとか
召喚をサポートするキャラがいると使いやすいかもです。
あとは治癒士とか精霊使いとか
クリーチャー主体で戦うマスターのが向いてるかもです。
次はもっともっと面白いのができるように頑張ります!
それでは拍手ありがとうございました!
>kome様
遊んでくださってありがとうございます!
裏面クリア+クリーチャーコンプおめでとうございます!!
もえくりますたーの称号をお贈りいたします('▽')ノ
精霊使いのみで裏面クリアですかっ。すごいですねー。
裏面は複数マスター必須かと思ってましたが…驚きです。
精霊使いは強すぎなのか応用力があるのか…!?
キャラのバランスとかは意見もらえると凄く嬉しいです!
強すぎキャラとか弱すぎキャラとか気になったら
言ってもらえると助かります^^
>召喚コスト3のクリーチャーは召喚時間0でいいと思うの。
これは自分も召喚時間0か1でかなり悩みました…。
0でもいいかなーと思うんですが。うーーん。
ちょっと踏ん切りがつかないんですよね。検討します。
>スフィンクスで圧倒
ふむむ。確かに編成によっては脅威ですね。
少し修正するかもです。
>コウとクムバカルナと雷神風神はSPが足りない
このあたりは使い勝手が良すぎるのでこの位のSPで十分かなと思うのですが。
>シパクナはコスト3くらいにすべき
3は下げすぎの気もしますけど、もうちょい低くてもよかったかもしれません。
召喚時間が高くて召喚コストは低い。の方が個性はでますね。
個人的にはシパクナ強いと思うんですが。検討します。
>甕槌とサンダーバードも時間5コスト5か時間4コスト7のどちらかにすべき
甕槌は今でも使えると思うんです。
サンダーバードはその辺りでもいいかもです。
岩技で瞬殺されるので防御をもうちょい上げてもいいかもですね。
>ドラゴンさんはどうして技が3つしか無いの。可哀想。
高ステータスに耐性つきなので、不器用さをデメリットとして入れてみました。
>ブリザードが魔力無視なら
魔力無視はいい案ですね。次で採用するかもです。
>氷の護りは
ごめんなさい…。
>どうして木属性は攻撃技が全然無いの
状態異常系の技が多いので、差別化のために攻撃技を少なくしました。
次回作では木属性の強力な攻撃技を用意しております。
>○固定のスキル持ちのコストが重いせいで使いにくいさ倍増
○固定はメリット、デメリットありますからね…。
本体自体が強いと思うのであのコストにしました。
今でも結構ギリギリだと思います。(これ以上下げたら強すぎ
>時間とコストの関係は
山形ですか。なるほど。
イラストは…脳内変換でお願い致します><
強キャラ編成もありがとうございます。
エント、アンピトリテ以外は結構意外だったので驚きました。
確かに強いですね~。
その辺りも色々検討してみます!
沢山ご意見ありがとうございました~^^
動作が重くなる不具合は確認できなくて…。
重くなる人はあんまりいないのかな。
ちょっとどうしようか悩みますね~。
もうバージョンアップしちゃっていいかもですが。
テストプレイヤーさんまだ募集しているのでよかったらお願いします~。
(もえくりの動作が重いPC持ってる人)
いまはC#の本が届いたのでお勉強してますー。
プログラムのお勉強は嫌いじゃないので頑張ります。
ちょっと時間掛かりそうですけど。
ブログ更新のネタがなくなっちゃいそうですねーw
あと、サイトの方が1万ヒットいってましたね!
みなさんありがとうございました~ლ(╹◡╹ლ)
ベクターさんから登録してるソフトの毎月のダウンロード数が届くのですが、
7月は結構いっぱいダウンロードがあったみたいで…
ありがとうございます><
ゲーム作ってて上手くいかない事もいっぱいあるんですが、
すごく嬉しい事もありました^^
制作頑張りますよ~('▽')/
拍手ありがとうございました~!
続きで返信
(遅くなってごめんなさい)
>wateru様
遊んでくださってありがとうございます^^
気に入ってもらえて凄く嬉しいです!!
仲間集め大変ですね。
戦闘後にゲット、BP消費でゲット…
以外にも何か取得方法があるとよかったかもですね。
セリフとかは欲しいですね。
自分は戦闘システムとかパラメータばかりに注意がいってしまって、
そういう部分が疎かになってると思うので、
次回作はキャラクター性とか世界観みたいなのも
しっかり作れたらなって思います。
できればボイス付きでセリフ入れたいんですけど…それは無理ぽいですねw
召喚時間がの高いクリーチャーはウングルとかおにゃんこぽんとか
召喚をサポートするキャラがいると使いやすいかもです。
あとは治癒士とか精霊使いとか
クリーチャー主体で戦うマスターのが向いてるかもです。
次はもっともっと面白いのができるように頑張ります!
それでは拍手ありがとうございました!
>kome様
遊んでくださってありがとうございます!
裏面クリア+クリーチャーコンプおめでとうございます!!
もえくりますたーの称号をお贈りいたします('▽')ノ
精霊使いのみで裏面クリアですかっ。すごいですねー。
裏面は複数マスター必須かと思ってましたが…驚きです。
精霊使いは強すぎなのか応用力があるのか…!?
キャラのバランスとかは意見もらえると凄く嬉しいです!
強すぎキャラとか弱すぎキャラとか気になったら
言ってもらえると助かります^^
>召喚コスト3のクリーチャーは召喚時間0でいいと思うの。
これは自分も召喚時間0か1でかなり悩みました…。
0でもいいかなーと思うんですが。うーーん。
ちょっと踏ん切りがつかないんですよね。検討します。
>スフィンクスで圧倒
ふむむ。確かに編成によっては脅威ですね。
少し修正するかもです。
>コウとクムバカルナと雷神風神はSPが足りない
このあたりは使い勝手が良すぎるのでこの位のSPで十分かなと思うのですが。
>シパクナはコスト3くらいにすべき
3は下げすぎの気もしますけど、もうちょい低くてもよかったかもしれません。
召喚時間が高くて召喚コストは低い。の方が個性はでますね。
個人的にはシパクナ強いと思うんですが。検討します。
>甕槌とサンダーバードも時間5コスト5か時間4コスト7のどちらかにすべき
甕槌は今でも使えると思うんです。
サンダーバードはその辺りでもいいかもです。
岩技で瞬殺されるので防御をもうちょい上げてもいいかもですね。
>ドラゴンさんはどうして技が3つしか無いの。可哀想。
高ステータスに耐性つきなので、不器用さをデメリットとして入れてみました。
>ブリザードが魔力無視なら
魔力無視はいい案ですね。次で採用するかもです。
>氷の護りは
ごめんなさい…。
>どうして木属性は攻撃技が全然無いの
状態異常系の技が多いので、差別化のために攻撃技を少なくしました。
次回作では木属性の強力な攻撃技を用意しております。
>○固定のスキル持ちのコストが重いせいで使いにくいさ倍増
○固定はメリット、デメリットありますからね…。
本体自体が強いと思うのであのコストにしました。
今でも結構ギリギリだと思います。(これ以上下げたら強すぎ
>時間とコストの関係は
山形ですか。なるほど。
イラストは…脳内変換でお願い致します><
強キャラ編成もありがとうございます。
エント、アンピトリテ以外は結構意外だったので驚きました。
確かに強いですね~。
その辺りも色々検討してみます!
沢山ご意見ありがとうございました~^^
| ホーム |