2018年12月02日 (日) | 編集 |
ブログだいぶ放置してしまいましたが、いくつか進展?などあるのでご報告を。
・Ver1.09がリリースされました!(あれ、1.08はどこに…)
ついに難易度★★★のうらめんが実装されてしまいました…!
クリアできる人10人もいないような気がしますが、興味があれば遊んでみてください(^O^)
パッチはこちらからどうぞ。
ちなみに、難易度★★★のうらめんは作るの大変でしたね~。
自分でもこれクリアできるのか? とか、もっと効率のいいクリア方法があるんじゃないか?
とか自問自答しながら作ってたので…。
でも、最初はこれ遊んでて面白いんだろうか? みたいに思いながら作ってましたけど、
だんだん突き詰めていく作業が楽しく感じてきてしまいましたね…。
次回作ではもうこういうのは作らないかもですが、遊んでみた人は率直な感想とか頂けると嬉しいです。
・Ci-enサービスを開始してみました!
ファンの人に支援してもらったり、特典がもらえたりするサイトですね。
最近はブログ的な記事はこっちに書いてます。
文章とか書くのすごいめんどくさがりなんですが、お金出してる人がいると思うと、
頑張って更新しなきゃという気分になって頑張れますね!!
まだ特典はほとんどないですが、これから用意しようと思います。
Ci-enのサイトはこちらです。
無料登録でも見れる記事が多いので、是非フォローをお願いします~。
ブログの方はどうなるかわかりませんが、また機会があればちょくちょく更新するかもです~。
でわでわ('∇')/
・Ver1.09がリリースされました!(あれ、1.08はどこに…)
ついに難易度★★★のうらめんが実装されてしまいました…!
クリアできる人10人もいないような気がしますが、興味があれば遊んでみてください(^O^)
パッチはこちらからどうぞ。
ちなみに、難易度★★★のうらめんは作るの大変でしたね~。
自分でもこれクリアできるのか? とか、もっと効率のいいクリア方法があるんじゃないか?
とか自問自答しながら作ってたので…。
でも、最初はこれ遊んでて面白いんだろうか? みたいに思いながら作ってましたけど、
だんだん突き詰めていく作業が楽しく感じてきてしまいましたね…。
次回作ではもうこういうのは作らないかもですが、遊んでみた人は率直な感想とか頂けると嬉しいです。
・Ci-enサービスを開始してみました!
ファンの人に支援してもらったり、特典がもらえたりするサイトですね。
最近はブログ的な記事はこっちに書いてます。
文章とか書くのすごいめんどくさがりなんですが、お金出してる人がいると思うと、
頑張って更新しなきゃという気分になって頑張れますね!!
まだ特典はほとんどないですが、これから用意しようと思います。
Ci-enのサイトはこちらです。
無料登録でも見れる記事が多いので、是非フォローをお願いします~。
ブログの方はどうなるかわかりませんが、また機会があればちょくちょく更新するかもです~。
でわでわ('∇')/
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/02(水) 18:52:52 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/02(水) 18:58:40 | | #[ 編集]
>もえくりマスターへの道、クリアしました。
感想ありがとうございます!
そして、もえくりマスターへの道クリアおめでとうございます!
意外とお楽しみ頂けたようでありがたいです(^◇^)
>こういったステージを(難易度は別にして)チュートリアルに組み込むのも面白いのでは
これ実は自分もすごい考えてました! そういうの良さそうですよね!
極端な勝利条件…でも難易度は簡単ってすると、目標がはっきりするのでいいチュートリアルになるかなと思います。
ステージの攻略法もありがとうございます!
1、2、9はある程度色んな編成で行けるかなと思ってたので省きますが、
それ以外はステージ10を除いて全部自分と違う方法でクリアしちゃってますね!
(6はマスターの職業が違うだけかもですが)
特にステージ3はそんな方法でクリアできると思ってなかったので心底驚きました!!
ステージ7のそれは完全に想定外なので、興味があれば正攻法のクリア方法も探ってみてください(^m^)
ステージ8は自分はわりと正攻法でクリアしましたね。(正攻法の定義が難しいですが)
ちなみに、リリィはステージ3で使いました。
ステージ3はリリィを使う方法でしかクリアできないと思ってたのですが、
今回を含めて2パターンも使わない方法を聞いているので、本当にビックリです…!
こちらこそ、報告大変興味深く読ませて頂きました。
ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
そして、もえくりマスターへの道クリアおめでとうございます!
意外とお楽しみ頂けたようでありがたいです(^◇^)
>こういったステージを(難易度は別にして)チュートリアルに組み込むのも面白いのでは
これ実は自分もすごい考えてました! そういうの良さそうですよね!
極端な勝利条件…でも難易度は簡単ってすると、目標がはっきりするのでいいチュートリアルになるかなと思います。
ステージの攻略法もありがとうございます!
1、2、9はある程度色んな編成で行けるかなと思ってたので省きますが、
それ以外はステージ10を除いて全部自分と違う方法でクリアしちゃってますね!
(6はマスターの職業が違うだけかもですが)
特にステージ3はそんな方法でクリアできると思ってなかったので心底驚きました!!
ステージ7のそれは完全に想定外なので、興味があれば正攻法のクリア方法も探ってみてください(^m^)
ステージ8は自分はわりと正攻法でクリアしましたね。(正攻法の定義が難しいですが)
ちなみに、リリィはステージ3で使いました。
ステージ3はリリィを使う方法でしかクリアできないと思ってたのですが、
今回を含めて2パターンも使わない方法を聞いているので、本当にビックリです…!
こちらこそ、報告大変興味深く読ませて頂きました。
ありがとうございます!
2019/01/03(木) 23:27:07 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/17(木) 17:50:52 | | #[ 編集]
>巻貝さま
ご質問ありがとうございます!
ver1.09は通常版とsteam版の値段差を埋める為に作ったコンテンツなので、通常版のみアップデートできる仕様となります。申し訳ありません…! 追加でお金を払ってでも遊びたいという声が多ければ考えたいと思います(>_<)
ご質問ありがとうございます!
ver1.09は通常版とsteam版の値段差を埋める為に作ったコンテンツなので、通常版のみアップデートできる仕様となります。申し訳ありません…! 追加でお金を払ってでも遊びたいという声が多ければ考えたいと思います(>_<)
2019/01/19(土) 00:58:03 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
| ホーム |