2015年08月14日 (金) | 編集 |
「もえくり2~イルセの魔法書~」のバグを発見した場合は、
ここの拍手かコメントに書いてもらえたらと思います。
もえくり2 ver1.01 2015/8/19
もえくり2 ver1.02 2015/9/4
もえくり2 ver1.03 2015/10/4
もえくり2 ver1.04 2015/12/6
もえくり2 ver1.05 2015/12/7
最新パッチ
【修正済】
ver1.04
・降霊術師の時に能力[押しかけ治療]の動作がおかしい。
→修正しました。
・図鑑モードでステータス詳細表示時にボイス再生ボタンが押せてしまう。
→修正しました。
・マニュアルの誤字。
→修正しました。
【未対応】
・ステージによっては移動系の技で詰む。
・ファミリアが死亡した時に死亡時のボイスが途切れる。
【仕様】
・Lv50の時のHPが図鑑に載っているものと違う。
→図鑑に表示されているのは基礎パラメータです。
HPは基礎パラメータにレベル補正が加わります。
(マスターはレベルと同じ数値。クリーチャー、ファミリアはレベルの半分の数値)
・祖神の能力が祖神に効果が無い。
→仕様です。そういうのなんかカッコイイかなと思って…。
・祖神を降霊できない
→仕様です。[帰還]するのも召喚時能力に含まれているので。
→帰らない子も降霊出来ないのは今の所そのままにしておきます。
→[祖神]の能力の後に、その後の召喚時能力を無視する処理が書かれていました。
・[泡沫の夢]を[泡沫の夢]で上書きできる。
→たぶん意図してなかったですが仕様だと思います。
・技[エクスチェンジ]で召喚条件を満たしていても失敗する。
→仕様です。召喚に条件が必要な子は[エクスチェンジ]で呼べません。
・[降霊術]で[完全操作]を得ても行動できる。
→仕様です。もし強すぎるなら修正を考えます。
・[ストラ○○]でイラストが変わらない。
→今の所仕様です。
・空白にセーブすると確認がでる。
→仕様です。現在とは別のデータに保存しようとすると確認が出ます。
・[浮島]のフリーバトルで[クロノス]が動かない。
→仕様です。補助技しか覚えてないので、
特定の仲間が居なくなると何も出来なくなるようです。
・特定の勝利条件のステージで纏繞解除出来ない
→ちょっと困るかもですが仕様でお願いします。
・最後のフリーバトルでファンが偏在召喚を使う
→すいません今の所仕様で、余裕があったら修正します。
・能力[引き寄せ]が技[地震]に適応されない。
→分り辛いと思いますが「全員に命中する技に限る」「自分には命中しない。[飛行]には命中しない。」が引っかかってます。
・同じクリーチャーを複数取得できる
→仕様でお願いします。
・新しくゲームを始めても所持クリーチャーがリセットされない。
→仕様でお願いします。個別のセーブに保存されるのはステージ数と編成になります。
・マップの4隅で魔法石召喚の射程が3になる。
→石の射程が狭い事を利用して端に追い詰めて敵の召喚を封じれたので、この仕様にしました。
【その他】
・[ソウルリリース]で召喚キャパを超えられる。
→修正してもいいかもですが、このままでもいいかもです。
長くなりすぎたので過去の修正を続きに置きました。
ver1.01
・「Program Files」内にインストールすると環境によってセーブが出来ない。
→常に管理者として実行するように変更しました。
・図鑑モードでファミリアの詳細が見れない。
→召喚したキャラクターの詳細を表示するように修正しました。
・覚えられない技を使う敵が居る。
→報告があったものは修正しました。
・能力[生贄召喚]の説明文と効果が違う。
→説明文が間違っていたので修正しました。
・ファミリアの死亡回数がカウントされない。
→修正しました。
ver1.02
・図鑑モードのエウリノームの説明文が途中で切れる。
→修正しました。
・野良クリーチャーに技[ディスピアー]でフリーズする。
→野良クリーチャーには失敗するように変更。
・レベル51以上になる。
→修正しました。修正前でもセーブするとLv50に戻ります。
・レベル50で手に入れたキャラに橙☆がつかない。
→修正しました。
・[ファン][ミスティ]の取得レベルが10。
→修正しました。初期職業の設定が間違えておりました。
→[ファン]は精霊使い、[ミスティ]は魔術師が初期からレベル50です。
・狂戦士の能力[奮起]がファミリアに適応される。
→修正しました。
・リアクトの[デスファントム][シャドウファントム]の説明がない。
→修正しました。
・[兵士(魔術師)]が能力[イルセの魔法書」を持っている。
→修正しました。
・最後のフリーバトルで[ライラ]が技[漆黒の渦]を使う。
→修正しました。
・裏面のデータロードで、表面でマスターを変更できる。
→修正しました。
・発動能力[降霊解除]で技[ブラフマー像]が消える。
→修正しました。
・能力[樹木葬]の説明文に[森林]
→[森]に修正しました。
・能力[火生土]の説明文に[火属性]
→[炎属性]に修正しました。
・[疫病神]と[オセ]の能力[召喚代償]の効果が違う。
→[召喚代償1][召喚代償2]と修正しました。
・能力[爆睡]を外して能力キャパを超えられる。
→[爆睡]はキャラ固定能力に変更しました。
・技[メタモルフォーゼ]で声が変わらない。
→修正しました。
・裏面4のステージ4で敵ボイスがおかしい。
→修正しました。
・[リアクト:エスケープ]の挙動がおかしい。
→修正しました。
・ソート、セーブ、ロードでキャラが透明になる事がある。
→確認できた範囲では修正しました。
・特定の勝利条件のステージでクリーチャーを[帰還]にする技で勝利できる。
→マスターが居ないクリーチャーは[召喚中][待機]にする技が失敗するようにしました。
・レベル50のクリーチャーの技をソートする事で本来覚えない技を取得できる。
→修正しました。
ver1.03
・パラメータや文章などが更新通りに変更されていない。
→1.02実装にあたりデータを管理しているファイルを最新のものにしていませんでした。
・能力[生贄召喚]の説明文が間違っている。
→修正しました。
・ボイスを読み込みしない状態で戦闘パートの手持ちリストをダブルクリックで強制終了する。
→修正しました。
・個別戦歴でマスターの同時に倒した数と最大ダメージが勝手に上がる。
→修正しました。
・個別戦歴で召喚回数、帰還回数、被ダメージ、最大ダメージが記録されない。
→修正しました。
・地形の移動コストが一部間違っている。
→修正しました。
・技[コールアンデット]が使えない。
→修正しました。
・[リアクト:ゾーンプレス]を使用するとSPが1になる。
→修正しました。
・XPでゲームが起動しない。
→修正しました。
・タイトルで職業を選んだ時の文章が間違っている。
→修正しました。
・能力[帰還不能]で発動能力が使えなくなる。
→修正しました。
・図鑑モードでタブをクリックした時に召喚済のファミリアが表示されない。
→修正しました。
・特定の勝利条件のステージでクリーチャーを召喚しても敗北にならない。
→修正しました。
・偏在召喚で天気[曇り]の時に無属性の召喚時間が下がらない。
→修正しました。
ここの拍手かコメントに書いてもらえたらと思います。
もえくり2 ver1.01 2015/8/19
もえくり2 ver1.02 2015/9/4
もえくり2 ver1.03 2015/10/4
もえくり2 ver1.04 2015/12/6
もえくり2 ver1.05 2015/12/7
最新パッチ
【修正済】
ver1.04
・降霊術師の時に能力[押しかけ治療]の動作がおかしい。
→修正しました。
・図鑑モードでステータス詳細表示時にボイス再生ボタンが押せてしまう。
→修正しました。
・マニュアルの誤字。
→修正しました。
【未対応】
・ステージによっては移動系の技で詰む。
・ファミリアが死亡した時に死亡時のボイスが途切れる。
【仕様】
・Lv50の時のHPが図鑑に載っているものと違う。
→図鑑に表示されているのは基礎パラメータです。
HPは基礎パラメータにレベル補正が加わります。
(マスターはレベルと同じ数値。クリーチャー、ファミリアはレベルの半分の数値)
・祖神の能力が祖神に効果が無い。
→仕様です。そういうのなんかカッコイイかなと思って…。
・祖神を降霊できない
→仕様です。[帰還]するのも召喚時能力に含まれているので。
→帰らない子も降霊出来ないのは今の所そのままにしておきます。
→[祖神]の能力の後に、その後の召喚時能力を無視する処理が書かれていました。
・[泡沫の夢]を[泡沫の夢]で上書きできる。
→たぶん意図してなかったですが仕様だと思います。
・技[エクスチェンジ]で召喚条件を満たしていても失敗する。
→仕様です。召喚に条件が必要な子は[エクスチェンジ]で呼べません。
・[降霊術]で[完全操作]を得ても行動できる。
→仕様です。もし強すぎるなら修正を考えます。
・[ストラ○○]でイラストが変わらない。
→今の所仕様です。
・空白にセーブすると確認がでる。
→仕様です。現在とは別のデータに保存しようとすると確認が出ます。
・[浮島]のフリーバトルで[クロノス]が動かない。
→仕様です。補助技しか覚えてないので、
特定の仲間が居なくなると何も出来なくなるようです。
・特定の勝利条件のステージで纏繞解除出来ない
→ちょっと困るかもですが仕様でお願いします。
・最後のフリーバトルでファンが偏在召喚を使う
→すいません今の所仕様で、余裕があったら修正します。
・能力[引き寄せ]が技[地震]に適応されない。
→分り辛いと思いますが「全員に命中する技に限る」「自分には命中しない。[飛行]には命中しない。」が引っかかってます。
・同じクリーチャーを複数取得できる
→仕様でお願いします。
・新しくゲームを始めても所持クリーチャーがリセットされない。
→仕様でお願いします。個別のセーブに保存されるのはステージ数と編成になります。
・マップの4隅で魔法石召喚の射程が3になる。
→石の射程が狭い事を利用して端に追い詰めて敵の召喚を封じれたので、この仕様にしました。
【その他】
・[ソウルリリース]で召喚キャパを超えられる。
→修正してもいいかもですが、このままでもいいかもです。
長くなりすぎたので過去の修正を続きに置きました。
ver1.01
・「Program Files」内にインストールすると環境によってセーブが出来ない。
→常に管理者として実行するように変更しました。
・図鑑モードでファミリアの詳細が見れない。
→召喚したキャラクターの詳細を表示するように修正しました。
・覚えられない技を使う敵が居る。
→報告があったものは修正しました。
・能力[生贄召喚]の説明文と効果が違う。
→説明文が間違っていたので修正しました。
・ファミリアの死亡回数がカウントされない。
→修正しました。
ver1.02
・図鑑モードのエウリノームの説明文が途中で切れる。
→修正しました。
・野良クリーチャーに技[ディスピアー]でフリーズする。
→野良クリーチャーには失敗するように変更。
・レベル51以上になる。
→修正しました。修正前でもセーブするとLv50に戻ります。
・レベル50で手に入れたキャラに橙☆がつかない。
→修正しました。
・[ファン][ミスティ]の取得レベルが10。
→修正しました。初期職業の設定が間違えておりました。
→[ファン]は精霊使い、[ミスティ]は魔術師が初期からレベル50です。
・狂戦士の能力[奮起]がファミリアに適応される。
→修正しました。
・リアクトの[デスファントム][シャドウファントム]の説明がない。
→修正しました。
・[兵士(魔術師)]が能力[イルセの魔法書」を持っている。
→修正しました。
・最後のフリーバトルで[ライラ]が技[漆黒の渦]を使う。
→修正しました。
・裏面のデータロードで、表面でマスターを変更できる。
→修正しました。
・発動能力[降霊解除]で技[ブラフマー像]が消える。
→修正しました。
・能力[樹木葬]の説明文に[森林]
→[森]に修正しました。
・能力[火生土]の説明文に[火属性]
→[炎属性]に修正しました。
・[疫病神]と[オセ]の能力[召喚代償]の効果が違う。
→[召喚代償1][召喚代償2]と修正しました。
・能力[爆睡]を外して能力キャパを超えられる。
→[爆睡]はキャラ固定能力に変更しました。
・技[メタモルフォーゼ]で声が変わらない。
→修正しました。
・裏面4のステージ4で敵ボイスがおかしい。
→修正しました。
・[リアクト:エスケープ]の挙動がおかしい。
→修正しました。
・ソート、セーブ、ロードでキャラが透明になる事がある。
→確認できた範囲では修正しました。
・特定の勝利条件のステージでクリーチャーを[帰還]にする技で勝利できる。
→マスターが居ないクリーチャーは[召喚中][待機]にする技が失敗するようにしました。
・レベル50のクリーチャーの技をソートする事で本来覚えない技を取得できる。
→修正しました。
ver1.03
・パラメータや文章などが更新通りに変更されていない。
→1.02実装にあたりデータを管理しているファイルを最新のものにしていませんでした。
・能力[生贄召喚]の説明文が間違っている。
→修正しました。
・ボイスを読み込みしない状態で戦闘パートの手持ちリストをダブルクリックで強制終了する。
→修正しました。
・個別戦歴でマスターの同時に倒した数と最大ダメージが勝手に上がる。
→修正しました。
・個別戦歴で召喚回数、帰還回数、被ダメージ、最大ダメージが記録されない。
→修正しました。
・地形の移動コストが一部間違っている。
→修正しました。
・技[コールアンデット]が使えない。
→修正しました。
・[リアクト:ゾーンプレス]を使用するとSPが1になる。
→修正しました。
・XPでゲームが起動しない。
→修正しました。
・タイトルで職業を選んだ時の文章が間違っている。
→修正しました。
・能力[帰還不能]で発動能力が使えなくなる。
→修正しました。
・図鑑モードでタブをクリックした時に召喚済のファミリアが表示されない。
→修正しました。
・特定の勝利条件のステージでクリーチャーを召喚しても敗北にならない。
→修正しました。
・偏在召喚で天気[曇り]の時に無属性の召喚時間が下がらない。
→修正しました。
この記事へのコメント
属性ソートを二度行うとボックスの子が透明になる不具合を発見しました。
セーブ/ロードにおいても一部や全部のクリーチャーが透明になるようですが、何をすれば透明になるのかはまだ確認できていません。
どちらも再起動で治るようです。宜しければご確認下さい。
セーブ/ロードにおいても一部や全部のクリーチャーが透明になるようですが、何をすれば透明になるのかはまだ確認できていません。
どちらも再起動で治るようです。宜しければご確認下さい。
2015/08/16(日) 17:42:44 | URL | オワタリア #-[ 編集]
ストーリーのエアリアルが覚えないはずの吸引を使う。
ケテル神殿前のフォルトゥナが覚えないはずの白銀の波動を使う。
ステータスのLv順の部分をコスト順の時に弄ると謎の新技を習得する。
峻厳の場の神官(幻術師)がエクスチェンジをミスする。
LV50の時のHPが図鑑と異なったものになっています。
ファリムの生贄召喚が3倍減るはずなのに2倍しか減っていません。
ケテル神殿前のフォルトゥナが覚えないはずの白銀の波動を使う。
ステータスのLv順の部分をコスト順の時に弄ると謎の新技を習得する。
峻厳の場の神官(幻術師)がエクスチェンジをミスする。
LV50の時のHPが図鑑と異なったものになっています。
ファリムの生贄召喚が3倍減るはずなのに2倍しか減っていません。
2015/08/16(日) 20:56:24 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
twitterにあった再起動したらデータが消えてるという症状はSETUPから起動すれば問題なく動作します。逆に直接もえくり2のexeファイルから直接開くとセーブデータが正しく表示されてないみたいですね
2015/08/17(月) 11:08:54 | URL | ryu #-[ 編集]
windows7にてデフォルトのフォルダにインストール、セーブ後ゲームを終了し、もう一度起動するとセーブされていませんでした。
どうも、「管理者として実行」しないとセーブが行われないようで・・・
・・・表示はしっかり更新される為セーブされたと勘違いしますが、実際はセーブされません。
この落し穴は気付かなかった・・・がんばってレベル上げたのに・・・
どうも、「管理者として実行」しないとセーブが行われないようで・・・
・・・表示はしっかり更新される為セーブされたと勘違いしますが、実際はセーブされません。
この落し穴は気付かなかった・・・がんばってレベル上げたのに・・・
2015/08/17(月) 13:59:27 | URL | ななし #kbtTd0dA[ 編集]
戦績見て気付いたのですが、敵及び自分のファミリア死亡回数がカウントされてません。
ファミリアの技データが見られない(取得できないので図鑑が埋まらない。レベル50で召喚したら見れるのでしょうか)のも含めて、一応報告。
ファミリアの技データが見られない(取得できないので図鑑が埋まらない。レベル50で召喚したら見れるのでしょうか)のも含めて、一応報告。
2015/08/17(月) 17:19:04 | URL | ななし #kbtTd0dA[ 編集]
皆さまバグのご報告ありがとうございます。
拍手で報告のあったものを書いておきます。
・野良クリーチャーにディスピアーをするとフリーズする。
・ミスティの取得レベルが10。
→バグですね。修正します。
10で取得した方はすいません…。
・アスクレーピオスちゃんに会えない。
確かに出現数少ないですね…。
「アツィルト城」「峻厳の場」などに出現する確立があります。
次回の更新で出現数を増やしておきます。
というか、条件次第でフリーバトルの敵を選べる仕様を検討しておきます。
拍手で報告のあったものを書いておきます。
・野良クリーチャーにディスピアーをするとフリーズする。
・ミスティの取得レベルが10。
→バグですね。修正します。
10で取得した方はすいません…。
・アスクレーピオスちゃんに会えない。
確かに出現数少ないですね…。
「アツィルト城」「峻厳の場」などに出現する確立があります。
次回の更新で出現数を増やしておきます。
というか、条件次第でフリーバトルの敵を選べる仕様を検討しておきます。
2015/08/19(水) 21:33:39 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
・[ミスディレクション]の効果が、共闘しているニカの[デコイ]にも適用される。(説明文「自分が技で召喚した[デコイ]」になっていない)
[屍兵技強化]を習得して、味方クリーチャーがアンデッドを出した時は適用されない。
・裏面のデータでマスター変更画面に合わせてから表面のデータをロードすると、マスターを自由に変えられてしまう。
[屍兵技強化]を習得して、味方クリーチャーがアンデッドを出した時は適用されない。
・裏面のデータでマスター変更画面に合わせてから表面のデータをロードすると、マスターを自由に変えられてしまう。
2015/08/20(木) 01:38:35 | URL | オワタリア #-[ 編集]
ver1.00のバグ報告です
降霊解除すると技のブラフマー像が消える
降霊解除すると技のブラフマー像が消える
2015/08/20(木) 07:16:37 | URL | 通りすがり #YpqZtgVo[ 編集]
前作からのファンです。
購入しようと思ってるんですが
店舗での委託販売はされますか?
購入しようと思ってるんですが
店舗での委託販売はされますか?
2015/08/20(木) 17:41:06 | URL | #-[ 編集]
委託の方は考えていますが少し時間が掛かりそうです…! お待たせして申し訳ありません。
2015/08/21(金) 00:05:03 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
オートセーブの実装を検討して頂けないでしょうか?
タイミングはバトル終了後が希望です。
タイミングはバトル終了後が希望です。
2015/08/21(金) 13:01:12 | URL | ななし #-[ 編集]
ver1.01のバグ報告です
創造神で破滅の願い、繁栄の望みは無視できないが終焉を無視できる
破壊神でヴィシュヌのHP、SPが0にならない
ヴィシュヌ、ブラフマー、シヴァを降霊できない
泡沫の夢を泡沫の夢で上書きできる
バグか仕様かわからないもの
メタモルフォーゼで声が変わらない
エクスチェンジの入れ替えで召喚に条件があるクリーチャーが条件を満たしていても失敗する
創造神で破滅の願い、繁栄の望みは無視できないが終焉を無視できる
破壊神でヴィシュヌのHP、SPが0にならない
ヴィシュヌ、ブラフマー、シヴァを降霊できない
泡沫の夢を泡沫の夢で上書きできる
バグか仕様かわからないもの
メタモルフォーゼで声が変わらない
エクスチェンジの入れ替えで召喚に条件があるクリーチャーが条件を満たしていても失敗する
2015/08/21(金) 21:23:24 | URL | 通りすがり #YpqZtgVo[ 編集]
・創造神の裏試練4面で敵ボイスが再生されない、本来とは違うボイスが再生される。
・[降霊術]で[完全操作]の能力を得ても行動ができる?
・[ソウルリリース]で召喚キャパを超過できる?
・[ストラ○○]を使ってもイラストが変わらない?(ちびキャラは変化する)
・[降霊術]で[完全操作]の能力を得ても行動ができる?
・[ソウルリリース]で召喚キャパを超過できる?
・[ストラ○○]を使ってもイラストが変わらない?(ちびキャラは変化する)
2015/08/22(土) 01:17:40 | URL | オワタリア #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/08/22(土) 02:20:51 | | #[ 編集]
Ver 1.01でのセーブに関してですが、空白にセーブしようとすると上書き確認が表示され、上書きセーブしようとすると確認画面が表示されません。
2015/08/22(土) 03:01:43 | URL | DOOM #-[ 編集]
ストーリー進めた後にもう一度セーブしたらどちらでも確認画面が表示されました。もしかしたら気のせいだったかもしれません・・
2015/08/22(土) 03:15:24 | URL | DOOM #-[ 編集]
Ver 1.01にて5つ目のフリーバトルでクロノスが全く動かない(1度しか遭遇できてないので偶々の可能性もありますが何ターン飛ばしても棒立ちでした)
2015/08/22(土) 20:32:05 | URL | #-[ 編集]
皆さまご報告ありがとうございます!!
ここまで報告があったものを記事にまとめさせてもらいました。
ここまで報告があったものを記事にまとめさせてもらいました。
2015/08/22(土) 21:03:32 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
狂戦士の奮起がファミリアにも適応されてしまいます。
最初に狂戦士を選択して、爆睡をつけて能力を付加した後に爆睡を外す事ができる。そのため、能力キャパをノーリスクで実質30使う事ができる。
鏡封じの異界のタナトスを召喚するマスターのライラが覚えないはずの漆黒の渦を使ういます。
最初に狂戦士を選択して、爆睡をつけて能力を付加した後に爆睡を外す事ができる。そのため、能力キャパをノーリスクで実質30使う事ができる。
鏡封じの異界のタナトスを召喚するマスターのライラが覚えないはずの漆黒の渦を使ういます。
2015/08/22(土) 22:55:26 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
ver1.01のバグ報告です
ファンも初期レベルが10です
技のブラフマー像があると纏繞解除ができない
鏡封じの異界にて
ファンが偏在召喚を持っている
兵士(魔術師)がイルセの魔法書を持っている
ヴィシュヌ降霊できるか試しましたができませんでした
鏡封じの異界でミスティと戦えると思ったんですがもしかして戦えないですか?
ファンも初期レベルが10です
技のブラフマー像があると纏繞解除ができない
鏡封じの異界にて
ファンが偏在召喚を持っている
兵士(魔術師)がイルセの魔法書を持っている
ヴィシュヌ降霊できるか試しましたができませんでした
鏡封じの異界でミスティと戦えると思ったんですがもしかして戦えないですか?
2015/08/23(日) 01:28:37 | URL | 通りすがり #YpqZtgVo[ 編集]
ver1.01のバグ報告です
リアクト:デスファントム、リアクト:シャドウファントムの説明がない
リアクト:エスケープが発動すると[リアクト:0]になり、エスケープが発動しなくなる
あと要望ですがフレースヴェルグ用にクリーチャーのレベルを下げたいです
リアクト:デスファントム、リアクト:シャドウファントムの説明がない
リアクト:エスケープが発動すると[リアクト:0]になり、エスケープが発動しなくなる
あと要望ですがフレースヴェルグ用にクリーチャーのレベルを下げたいです
2015/08/23(日) 19:40:23 | URL | 通りすがり #YpqZtgVo[ 編集]
戦闘中に画面下に並んでいるクリーチャーの画像をダブルクリックしたら強制終了してしまいました。
2015/08/28(金) 22:39:49 | URL | #-[ 編集]
他キャラでは詳しく試していませんが、「怨念」持ちのキャラ(花魄)で敵を倒すと確定で死亡してしまいます。
仕様か、バグか確認いただけると助かります。
もし何かの条件による仕様であった場合、ぱっと見ではわかりにくい為、新規ユーザー用の対策があるとうれしいです。
仕様か、バグか確認いただけると助かります。
もし何かの条件による仕様であった場合、ぱっと見ではわかりにくい為、新規ユーザー用の対策があるとうれしいです。
2015/08/30(日) 18:12:18 | URL | #pPoJw1fQ[ 編集]
クロノスのレベルが51になりました
おそらく一回の戦闘で大量の経験値を取得する際に発生すると思います
ただ、編成画面ではレベル51と表示されますが、戦闘に入るとレベル50に引き下げられるようです
おそらく一回の戦闘で大量の経験値を取得する際に発生すると思います
ただ、編成画面ではレベル51と表示されますが、戦闘に入るとレベル50に引き下げられるようです
2015/08/30(日) 18:15:01 | URL | #4lXsiBFM[ 編集]
>、「怨念」持ちのキャラ(花魄)で敵を倒すと確定で死亡してしまいます。
再現できなかったのですが、もしかしたらSPがなくなって死んだのかもしれません。
一応マニュアルには書いてありますが分り辛いかもしれないですね…。
再現できなかったのですが、もしかしたらSPがなくなって死んだのかもしれません。
一応マニュアルには書いてありますが分り辛いかもしれないですね…。
2015/08/30(日) 19:28:19 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
>[ミスディレクション]の効果が、共闘しているニカの[デコイ]にも適用される。
メインシナリオの22話ですか?
たぶん、ニカがミスディレクションを覚えてるからじゃないですかね?
メインシナリオの22話ですか?
たぶん、ニカがミスディレクションを覚えてるからじゃないですかね?
2015/08/30(日) 23:46:18 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
「怨念持ち」について質問したものです。
>SP切れだったようです、回答ありがとうございます!
マニュアルはざっとよんだのですが、飲み込みがあまかったようです・・・。
もし今後新作などが発表される機会があれば、シナリオ上で状態異常や戦術などを把握できるような会話があったり、ゲーム内で解説項目に誘導するなど、そういった要素があるととてもわかりやすいなあとおもいました。
制作上導入のむずかしさもあるとおもいますが、ライトな客層を見込めるデザインなので、ほんの少しでいいのでチュートリアル会話を含んだ戦闘マップが第一話にあったらうれしかったなあ、とおもいます。
HP切れ=戦闘不能につながることは説明をよまずとも把握できるのですが、SP連動は珍しかったため、初見で見落としていました。
まだ不慣れながらも、とても楽しく遊ばせていただいています!キャラ愛のこもったゲームだと伝わります。
今後の展開も応援させていただきます。
>SP切れだったようです、回答ありがとうございます!
マニュアルはざっとよんだのですが、飲み込みがあまかったようです・・・。
もし今後新作などが発表される機会があれば、シナリオ上で状態異常や戦術などを把握できるような会話があったり、ゲーム内で解説項目に誘導するなど、そういった要素があるととてもわかりやすいなあとおもいました。
制作上導入のむずかしさもあるとおもいますが、ライトな客層を見込めるデザインなので、ほんの少しでいいのでチュートリアル会話を含んだ戦闘マップが第一話にあったらうれしかったなあ、とおもいます。
HP切れ=戦闘不能につながることは説明をよまずとも把握できるのですが、SP連動は珍しかったため、初見で見落としていました。
まだ不慣れながらも、とても楽しく遊ばせていただいています!キャラ愛のこもったゲームだと伝わります。
今後の展開も応援させていただきます。
2015/08/31(月) 02:58:34 | URL | #pPoJw1fQ[ 編集]
ご意見ありがとうございます!
分かりにくさは自分も気になってるんですが、どういうアプローチすればいいのかは悩んでおりました。
このゲーム説明したい要素が多すぎるので、最初に全部解説しても頭に入らないと思うんですよね。
わからなくてもある程度進められて、遊んでるうちに「あ、これできるんだ」「あ~これそういうことか」みたいに気付けるように出来たらいいなとは思ってるんですが。
実績解除みたいに「はじめてSPが0で死んだ」「召喚キャパが5になった」「ZOCで移動が邪魔された」「状態異常になった」みたいなのでフラグを立ててそのつど解説を入れるのとかいいかもですね。
あと、よくあるのはロード時間に豆知識を表示するとかでしょうか。
個人製作というのもあってかゆい所まで手が回ってないのが実情なのですが><;
仰るとおり、そういう所までしっかり作りこめればライト層にも受け入れられやすそうですね。
今後のバージョンアップなどで力を入れていきたいと思います。
他にこれは解説したほうがよさそうみたいなのがあればどんどん言ってもらえたら嬉しいです!
そしてゲームも楽しんで頂けてるみたいですごく嬉しいです!!
キャラはそれぞれ個性とか価値とかかわいさとか持たせようと頑張ったので、そういう部分を感じて頂けてるなら凄くよかったです!
分かりにくさは自分も気になってるんですが、どういうアプローチすればいいのかは悩んでおりました。
このゲーム説明したい要素が多すぎるので、最初に全部解説しても頭に入らないと思うんですよね。
わからなくてもある程度進められて、遊んでるうちに「あ、これできるんだ」「あ~これそういうことか」みたいに気付けるように出来たらいいなとは思ってるんですが。
実績解除みたいに「はじめてSPが0で死んだ」「召喚キャパが5になった」「ZOCで移動が邪魔された」「状態異常になった」みたいなのでフラグを立ててそのつど解説を入れるのとかいいかもですね。
あと、よくあるのはロード時間に豆知識を表示するとかでしょうか。
個人製作というのもあってかゆい所まで手が回ってないのが実情なのですが><;
仰るとおり、そういう所までしっかり作りこめればライト層にも受け入れられやすそうですね。
今後のバージョンアップなどで力を入れていきたいと思います。
他にこれは解説したほうがよさそうみたいなのがあればどんどん言ってもらえたら嬉しいです!
そしてゲームも楽しんで頂けてるみたいですごく嬉しいです!!
キャラはそれぞれ個性とか価値とかかわいさとか持たせようと頑張ったので、そういう部分を感じて頂けてるなら凄くよかったです!
2015/09/01(火) 00:53:55 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
ver1.01で確認。
Lv50のモンスターのステータスの覚える技欄を5回クリックすると本来覚えない技が追加されます。
句句廼馳にマナバーン、ウングルにヴィントシュトースなど。
何もせず、画面移行をすれば技は消えますがモンスターに覚えさせることができ実戦でも問題なく発動することが出来ました。また、何体かのモンスターは「0」という何の効果も発動もできない技を覚えるようです。
現在他に分かっていることは、マスターは技欄をクリックしても追加されない、ということです。
長文失礼しました。
Lv50のモンスターのステータスの覚える技欄を5回クリックすると本来覚えない技が追加されます。
句句廼馳にマナバーン、ウングルにヴィントシュトースなど。
何もせず、画面移行をすれば技は消えますがモンスターに覚えさせることができ実戦でも問題なく発動することが出来ました。また、何体かのモンスターは「0」という何の効果も発動もできない技を覚えるようです。
現在他に分かっていることは、マスターは技欄をクリックしても追加されない、ということです。
長文失礼しました。
2015/09/01(火) 04:46:23 | URL | ナナシ #HfMzn2gY[ 編集]
鏡封じの異界にいるファリムが生贄をせずにミスラを召喚してします。
2015/09/01(火) 18:00:02 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/09/01(火) 22:14:31 | | #[ 編集]
ver1.01で確認。
モンスターを6枠からはずした後ボックス内のソートを行うとキャラグラが消えます
…属性順に並び替えてるからかこっちのPCのほうのせいかはわかりませんが
モンスターを6枠からはずした後ボックス内のソートを行うとキャラグラが消えます
…属性順に並び替えてるからかこっちのPCのほうのせいかはわかりませんが
2015/09/02(水) 06:03:31 | URL | #-[ 編集]
と すみません
更新予定をよく読んでいませんでした
更新予定をよく読んでいませんでした
2015/09/02(水) 06:04:47 | URL | #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/09/02(水) 11:53:28 | | #[ 編集]
>クリーチャーの所持数を
同じクリーチャーをセットした状態では戦闘できないようになっております。
複数所持できるのは技やステータスの割り振りで何パターンか用意したいこともあるかなと思いまして。
同じクリーチャーをセットした状態では戦闘できないようになっております。
複数所持できるのは技やステータスの割り振りで何パターンか用意したいこともあるかなと思いまして。
2015/09/02(水) 22:57:57 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
詳しくは調べていないのですが、MAPの4隅だと魔石召喚の射程が3になっているようです。
ver1.01で確認しました。
ver1.01で確認しました。
2015/09/02(水) 23:32:00 | URL | #-[ 編集]
>・戦闘パートで手持ちリストをダブルクリックすると強制終了する。
ボイスOFFにしてると強制終了になりますね。
ボイスOFFにしてると強制終了になりますね。
2015/09/05(土) 09:10:50 | URL | #-[ 編集]
ver1.02のバグ報告です
雪原の移動コストが闇1になっているが実際は闇2
ver1.02のパッチを当てる前にLv50になっているキャラは橙☆がつかない
クリーチャーはともかく、ベル、スス、ハルカ、トウカは職業を変えれないので取得不可になっているかと
雪原の移動コストが闇1になっているが実際は闇2
ver1.02のパッチを当てる前にLv50になっているキャラは橙☆がつかない
クリーチャーはともかく、ベル、スス、ハルカ、トウカは職業を変えれないので取得不可になっているかと
2015/09/05(土) 14:54:50 | URL | 通りすがり #YpqZtgVo[ 編集]
ファリムの生贄召喚の能力の説明では射程が1になっているが実際の射程は4と食い違っている。
死霊使いがグルヴェイグをアンデットボムで死なせた後に精神負荷でSPを0になると死亡してしまう。
ケルピーのステータスが変わっていない。
精霊使いの精霊召喚で召喚できるファミリアが図鑑に登録されない。
死霊使いがグルヴェイグをアンデットボムで死なせた後に精神負荷でSPを0になると死亡してしまう。
ケルピーのステータスが変わっていない。
精霊使いの精霊召喚で召喚できるファミリアが図鑑に登録されない。
2015/09/05(土) 23:06:20 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
パッチの当てかた.txt通りに行っているのですが、「もえくり2パッチver1_02.exe」を起動すると「update for Windows95 は動作を停止しました」と出てきてバージョンアップに失敗します。
2015/09/08(火) 13:57:10 | URL | #gsLHbv.w[ 編集]
>バージョンアップが上手くいかない
再インストールしてもう一度試してもらってもいいでしょうか?
「save/save00.dat」のバックアップを取っておくようにお願い致します。
再インストールしてもう一度試してもらってもいいでしょうか?
「save/save00.dat」のバックアップを取っておくようにお願い致します。
2015/09/08(火) 21:25:12 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
ゲームを起動しようとすると、もえくり2.ezeは有効なwin32アプリケーションではありません。と出てゲームできません…
2015/09/09(水) 19:33:32 | URL | #-[ 編集]
>ゲームを起動しようとすると
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/812486
こちらに原因が書いてあるようですが、これを見て解決することはできますか?
もし解決出来ない場合は個別に対応しますので、mocchi3あっとgmail.comからご連絡ください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/812486
こちらに原因が書いてあるようですが、これを見て解決することはできますか?
もし解決出来ない場合は個別に対応しますので、mocchi3あっとgmail.comからご連絡ください。
2015/09/10(木) 00:31:41 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
セイレンのスキル嵐の文章「天気を[嵐]にする。」ではなく「天気を[強風]にする。」
じゃないですか?天候に[嵐]ないみたいなので
じゃないですか?天候に[嵐]ないみたいなので
2015/09/10(木) 14:55:18 | URL | #-[ 編集]
ステータスの戦歴がバグってます。
イルセは同時に倒した数、最大ダメージが勝手に上がります。
またセーブして再起動するとイルセ、クリーチャーの召喚回数、帰還回数、被ダメージ、最大ダメージが0になります。
トロフィーの戦歴は大丈夫みたいです。
イルセは同時に倒した数、最大ダメージが勝手に上がります。
またセーブして再起動するとイルセ、クリーチャーの召喚回数、帰還回数、被ダメージ、最大ダメージが0になります。
トロフィーの戦歴は大丈夫みたいです。
2015/09/11(金) 17:40:47 | URL | #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/09/13(日) 10:59:02 | | #[ 編集]
図鑑に載っているインプとエレメンタル系ファミリアが全属性全キャラ表示の時には表示されるが全属性ファミリアのみ表示の場合に表示されません。
2015/09/17(木) 17:41:19 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2015/09/20(日) 02:01:09 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2015/09/20(日) 15:45:38 | | #[ 編集]
>ウッドさん
お世話になっております!
了解しました。
また何かあればお気軽にコメント頂けたらと思います^^
>デスクトップ画面下部のアイコンがデフォルトのままなのは
自分の環境だと魔法書のアイコンになっていますね…。
OSなど教えてもらってもいいでしょうか?
お世話になっております!
了解しました。
また何かあればお気軽にコメント頂けたらと思います^^
>デスクトップ画面下部のアイコンがデフォルトのままなのは
自分の環境だと魔法書のアイコンになっていますね…。
OSなど教えてもらってもいいでしょうか?
2015/09/21(月) 22:15:28 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
憑依術に関して。
・ミスラに憑依できない
・憑依後にタナトスの滅びの定めが使えない
確認をお願いいたします。
・ミスラに憑依できない
・憑依後にタナトスの滅びの定めが使えない
確認をお願いいたします。
2015/09/27(日) 06:53:54 | URL | #-[ 編集]
↑横からすみませんが、憑依術はランクS能力を行使できないはずです。世界も発動しません。
以前バージョンアップ失敗の報告がありましたが、当方でも全く同じ症状が現れましたのでご報告します。
・OSはvista
・up前のバージョンは1.00
・再インストールからもう一度試みるも効果なし
・up失敗後、アイコンに盾のマークが付き起動時に確認が出るようになった(以前はなかった)
もしかしたらvistaのセキュリティ関係の何かに引っ掛かったのではと思います。
お忙しいでしょうがご確認をお願いします。
以前バージョンアップ失敗の報告がありましたが、当方でも全く同じ症状が現れましたのでご報告します。
・OSはvista
・up前のバージョンは1.00
・再インストールからもう一度試みるも効果なし
・up失敗後、アイコンに盾のマークが付き起動時に確認が出るようになった(以前はなかった)
もしかしたらvistaのセキュリティ関係の何かに引っ掛かったのではと思います。
お忙しいでしょうがご確認をお願いします。
2015/09/27(日) 22:57:58 | URL | #a7/jKcWQ[ 編集]
>憑依術師に関して
・ミスラに憑依できない
キャパ2以上のキャラに憑依するには専用の能力が必要になります。
・滅びの定めが使えない
憑依中はランクSの能力が使えなくなります。
能力の説明欄などは文字数が限られているので、それぞれ別のところで記載はしてるんですが、わかり辛くて申し訳ないです。
>バージョンアップ失敗の
ご報告ありがとうございます。
バージョン10.1以降は「管理者として起動」するようになったので、そのせいかなと思います。
バージョンアップに失敗しても、一部は書き換えに成功していたりして、そのような変化が起こるのかもしれません。
バージョンアップについては何度か試して失敗する場合はメールして頂けたら個別に対応させて頂きます。
・ミスラに憑依できない
キャパ2以上のキャラに憑依するには専用の能力が必要になります。
・滅びの定めが使えない
憑依中はランクSの能力が使えなくなります。
能力の説明欄などは文字数が限られているので、それぞれ別のところで記載はしてるんですが、わかり辛くて申し訳ないです。
>バージョンアップ失敗の
ご報告ありがとうございます。
バージョン10.1以降は「管理者として起動」するようになったので、そのせいかなと思います。
バージョンアップに失敗しても、一部は書き換えに成功していたりして、そのような変化が起こるのかもしれません。
バージョンアップについては何度か試して失敗する場合はメールして頂けたら個別に対応させて頂きます。
2015/09/28(月) 23:15:37 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
非常に細かいことですが...
ミスティで偏在召喚する際、天気が曇りだと晴れとは違い無属性の召喚時間は下がらないのは仕様だと思うのですが表示上では晴れと同じように召喚時間が1下がっているのは仕様ですか?
ミスティで偏在召喚する際、天気が曇りだと晴れとは違い無属性の召喚時間は下がらないのは仕様だと思うのですが表示上では晴れと同じように召喚時間が1下がっているのは仕様ですか?
2015/09/30(水) 12:45:14 | URL | #-[ 編集]
移動不能マスがあるマップでのフリーバトル開始時にて、
初期位置が移動不能マスから開始される事があります。
周り全体が移動不能マスで囲まれている状態にならない限りは移動して抜け出せる為、仕様でもそれ程問題のない現象かと思われますが念の為ご報告させて頂きます。
初期位置が移動不能マスから開始される事があります。
周り全体が移動不能マスで囲まれている状態にならない限りは移動して抜け出せる為、仕様でもそれ程問題のない現象かと思われますが念の為ご報告させて頂きます。
2015/10/01(木) 03:25:00 | URL | エ9 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/03(土) 04:39:51 | | #[ 編集]
移動不能マスの移動コスト表記が雷だけ0になっていました。
(フリーバトルのリーデ森林に出てきたマスです)
実際には雷のキャラも他と同じく移動できないようなので、
表記が間違っているのではないでしょうか?
(フリーバトルのリーデ森林に出てきたマスです)
実際には雷のキャラも他と同じく移動できないようなので、
表記が間違っているのではないでしょうか?
2015/10/03(土) 16:50:23 | URL | #-[ 編集]
>再現性のあるバグが検出されましたので
ご報告ありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです!
バグについてはこちらでは再現する事ができませんでした。
できれば公開で書き込んでもらった方がいいかもしれません。
>移動不能マスで雷の表記が0
こちらでは確認できなかったのですが、移動コスト表示にバグがあったのでそのせいかもです。
1.03でも直ってなければご報告頂けるとありがたいです。
ご報告ありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです!
バグについてはこちらでは再現する事ができませんでした。
できれば公開で書き込んでもらった方がいいかもしれません。
>移動不能マスで雷の表記が0
こちらでは確認できなかったのですが、移動コスト表示にバグがあったのでそのせいかもです。
1.03でも直ってなければご報告頂けるとありがたいです。
2015/10/03(土) 23:39:18 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
>エ9さん
>初期位置が移動不能マス
こちらは仕様ということでお願い致します。
>マスターを選ぶとき、選んだら初期職業になりますね。
裏面の編成パートの事でしょうか?
それだと元々最後に選んだ職業になっていると思うんですが。
>初期位置が移動不能マス
こちらは仕様ということでお願い致します。
>マスターを選ぶとき、選んだら初期職業になりますね。
裏面の編成パートの事でしょうか?
それだと元々最後に選んだ職業になっていると思うんですが。
2015/10/03(土) 23:58:00 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
調査、対応ありがとうございます。
公開でとのことですので、再度書き込ませて頂きます。
こちらでも条件を変更して確認致しましたところ、コンフィグのボイス音量が0の時限定で発生することが確認できました。
ひょっとするとver1.03では別のボイス関連の修正の影響で再現しないかもしれません。
調査に必要であればセーブデータやコンフィグファイルの提供なども致しますのでお申し付け下さい。
以下、発生状況です。
・環境
バージョン:1.02
ステージ:フリーバトルのケテル神殿前
自マスタ:キャラ不問、職業幻術師
自ユニット:ウングル、ミスラ、フォルトゥナ、ケルビム、ナムタル、フロラ
(追記)コンフィグ:ボイス音量0
・再現手順
1、敵を1体まで減らす。
ここまでの手順は、
1T:ウングル召喚。
2T:自マスターはウングルにエクスチェンジを使用しミスラと交換。ミスラは自マスターにSPヒール。
3T:フォルトゥナ召喚。ミスラは随時敵を攻撃。
4T:ケルビム召喚。
5T:自マスターはミスラにエンプティ。
6T:ナムタル召喚。
7T:フロラ召喚。
2、ナムタルの催眠術で敵を眠らる。
3、幻術師が敵にメタモルフォーゼ。
4、敵がリモンに変化するまで繰り返し。
注)この時点でコンフィグのボイス音量が0の場合限定で発生致しました。
この時点でコンフィグのボイス音量が0でない場合、以降の工程でボイス音量を0にしても強制終了しません。
この時点でコンフィグのボイス音量が0でない場合でも、この時点でコンフィグのボイス音量を0に設定しなおし、再度メタモルフォーゼでリモンに変化させた場合は発生致しました。
5、敵がリモンになったら睡眠が直るのを待つ。
ここまで、自クリーチャーと敵がSP切れで死亡しないよう、必要に応じて敵のSPを回復
6、こちらのフェイズを終了し、敵のフェイズになると強制終了する。
以上、宜しくお願い致します。
公開でとのことですので、再度書き込ませて頂きます。
こちらでも条件を変更して確認致しましたところ、コンフィグのボイス音量が0の時限定で発生することが確認できました。
ひょっとするとver1.03では別のボイス関連の修正の影響で再現しないかもしれません。
調査に必要であればセーブデータやコンフィグファイルの提供なども致しますのでお申し付け下さい。
以下、発生状況です。
・環境
バージョン:1.02
ステージ:フリーバトルのケテル神殿前
自マスタ:キャラ不問、職業幻術師
自ユニット:ウングル、ミスラ、フォルトゥナ、ケルビム、ナムタル、フロラ
(追記)コンフィグ:ボイス音量0
・再現手順
1、敵を1体まで減らす。
ここまでの手順は、
1T:ウングル召喚。
2T:自マスターはウングルにエクスチェンジを使用しミスラと交換。ミスラは自マスターにSPヒール。
3T:フォルトゥナ召喚。ミスラは随時敵を攻撃。
4T:ケルビム召喚。
5T:自マスターはミスラにエンプティ。
6T:ナムタル召喚。
7T:フロラ召喚。
2、ナムタルの催眠術で敵を眠らる。
3、幻術師が敵にメタモルフォーゼ。
4、敵がリモンに変化するまで繰り返し。
注)この時点でコンフィグのボイス音量が0の場合限定で発生致しました。
この時点でコンフィグのボイス音量が0でない場合、以降の工程でボイス音量を0にしても強制終了しません。
この時点でコンフィグのボイス音量が0でない場合でも、この時点でコンフィグのボイス音量を0に設定しなおし、再度メタモルフォーゼでリモンに変化させた場合は発生致しました。
5、敵がリモンになったら睡眠が直るのを待つ。
ここまで、自クリーチャーと敵がSP切れで死亡しないよう、必要に応じて敵のSPを回復
6、こちらのフェイズを終了し、敵のフェイズになると強制終了する。
以上、宜しくお願い致します。
2015/10/04(日) 02:58:46 | URL | #-[ 編集]
こちらこそご丁寧にありがとうございます。
なるほど、ボイス関連が原因なら既に修正されている可能性もありますね。
こちらも時間のあるときにボイス音量0で確認してみたいと思います。
また何かあればよろしくお願いします。
なるほど、ボイス関連が原因なら既に修正されている可能性もありますね。
こちらも時間のあるときにボイス音量0で確認してみたいと思います。
また何かあればよろしくお願いします。
2015/10/04(日) 22:30:56 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
・降霊術師の時にリモンの[押しかけ治療]を発動した時の挙動がおかしい。
・図鑑のボイス再生ボタンが技説明欄の右上あたりでもクリックできてしまう。(アイコン自体は透明になっている)
・図鑑のボイス再生ボタンが技説明欄の右上あたりでもクリックできてしまう。(アイコン自体は透明になっている)
2015/10/05(月) 04:51:05 | URL | オワタリア #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/05(月) 21:41:08 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/06(火) 21:53:28 | | #[ 編集]
>riyuさん
ご報告ありがとうございます!
マニュアルの誤字は修正させていただきました。
「アンデット」については修正箇所が多いのと外国語のカタカナ表記にはあまりこだわってないので、今の段階ではそのままにしておきます。
後日修正させて頂くかもしれません。
セーブの上書きについては現在のセーブデータを別の番号に切り替えるという意味も含まれているので、
とりあえずはそのままにしておきます。
>体験版で集めたクリーチャーは製品版に引き継げますか?
体験版のデータは全てそのまま引継ぎ可能です!
ご報告ありがとうございます!
マニュアルの誤字は修正させていただきました。
「アンデット」については修正箇所が多いのと外国語のカタカナ表記にはあまりこだわってないので、今の段階ではそのままにしておきます。
後日修正させて頂くかもしれません。
セーブの上書きについては現在のセーブデータを別の番号に切り替えるという意味も含まれているので、
とりあえずはそのままにしておきます。
>体験版で集めたクリーチャーは製品版に引き継げますか?
体験版のデータは全てそのまま引継ぎ可能です!
2015/10/06(火) 23:08:21 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
ver1.03ですがファンの取得をするとlv10のままです
2015/10/07(水) 10:50:38 | URL | #-[ 編集]
発動能力[降霊解除]で技[ブラフマー像]が消える。
というバグが以前あったかと思われますが、
ススちゃんの変身でも同じ現象が発生している模様です
ストラアクア、ストラフロースで確認
変身中は技が6個になることによって
技[ブラフマー像]の表示するスペースがなくなってしまうような感じになっており、変身解除しても消えたままになっています。
というバグが以前あったかと思われますが、
ススちゃんの変身でも同じ現象が発生している模様です
ストラアクア、ストラフロースで確認
変身中は技が6個になることによって
技[ブラフマー像]の表示するスペースがなくなってしまうような感じになっており、変身解除しても消えたままになっています。
2015/10/07(水) 14:14:18 | URL | エ9 #-[ 編集]
以前バージョンアップが上手くいかないと報告した者ですが、バージョンアップに成功したので報告。(Windows7の場合)
1.ユーザーアカウント制御をオフにして再起動
2.「もえくり2パッチver○_○○.exe」のプロパティを開き互換性タブ→互換モードでこのプログラムを実行する(Windows XP(Service Pack 3))のチェックボックスにチェックを入れる
この2点を行ったところ、無事バージョンアップに成功しました。
何度か試してみましたが、「もえくり2〜イルセの魔法書〜.exe」のアイコン右下に青と黄色の盾マーク(管理者として実行マーク)が付いてると上手くいかないようです。
1.ユーザーアカウント制御をオフにして再起動
2.「もえくり2パッチver○_○○.exe」のプロパティを開き互換性タブ→互換モードでこのプログラムを実行する(Windows XP(Service Pack 3))のチェックボックスにチェックを入れる
この2点を行ったところ、無事バージョンアップに成功しました。
何度か試してみましたが、「もえくり2〜イルセの魔法書〜.exe」のアイコン右下に青と黄色の盾マーク(管理者として実行マーク)が付いてると上手くいかないようです。
2015/10/07(水) 19:05:38 | URL | #gsLHbv.w[ 編集]
>ver1.03ですがファンの取得をするとlv10のままです
修正前に制作したセーブデータだとパッチを当ててもそのままになってしまいます。申し訳ありません。
プログラム側でセーブデータを弄るのは危険そうなのであまりやりたくないと思っています。
ご希望の場合はメールにセーブデータを添付して送っていただけたらこちらで変更させて頂きます。
>エ9さん
裏面のステージだと技[ブラフマー像]が消えてしまうみたいでした。
こちらは修正させていただきました。
ご報告ありがとうございました。
>以前バージョンアップが上手くいかないと
詳しいご報告ありがとうございます!
チェックして次回のパッチでリードミーなどに書かせてもらおうと思います。
>マスターを選ぶとき、選んだら初期職業になりますね。
再起動したらということですか!
確かにリセットされてしまいますね。
現在の職業を記録するというのを完全に忘れてしまっていました。
次のパッチで修正させていただきますね。
修正前に制作したセーブデータだとパッチを当ててもそのままになってしまいます。申し訳ありません。
プログラム側でセーブデータを弄るのは危険そうなのであまりやりたくないと思っています。
ご希望の場合はメールにセーブデータを添付して送っていただけたらこちらで変更させて頂きます。
>エ9さん
裏面のステージだと技[ブラフマー像]が消えてしまうみたいでした。
こちらは修正させていただきました。
ご報告ありがとうございました。
>以前バージョンアップが上手くいかないと
詳しいご報告ありがとうございます!
チェックして次回のパッチでリードミーなどに書かせてもらおうと思います。
>マスターを選ぶとき、選んだら初期職業になりますね。
再起動したらということですか!
確かにリセットされてしまいますね。
現在の職業を記録するというのを完全に忘れてしまっていました。
次のパッチで修正させていただきますね。
2015/10/09(金) 00:12:44 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
降参してもう一度挑戦したりメイン画面に戻るとBGMが読み込まれない。
慈悲の場に登場するトールを召喚するライラが漆黒の渦を使う。
慈悲の場に登場する金髪の呪術師が本来覚えないはずの呪術延長1を覚えている。
雷属性値6で減少する移動が説明文とは違い2になっている。属性値7でも1下がっている。
慈悲の場に登場するトールを召喚するライラが漆黒の渦を使う。
慈悲の場に登場する金髪の呪術師が本来覚えないはずの呪術延長1を覚えている。
雷属性値6で減少する移動が説明文とは違い2になっている。属性値7でも1下がっている。
2015/10/09(金) 16:32:31 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
氷属性物理技の氷塊落しで攻撃した時にボイスが再生されません。確認お願いします
2015/10/09(金) 20:51:21 | URL | りゅう #-[ 編集]
あと能力完全耐性について質問なのですが完全耐性持ちなのに○○の加護や味方強化でステータスが強化されるのは仕様ですか?
たしか前作では完全耐性持ちだと味方STアップ(今作の味方強化)や○○の加護でのステータスアップは一切受け付けなかったと記憶しているのですが...
たしか前作では完全耐性持ちだと味方STアップ(今作の味方強化)や○○の加護でのステータスアップは一切受け付けなかったと記憶しているのですが...
2015/10/09(金) 21:48:49 | URL | りゅう #-[ 編集]
・鏡封じの異界にいる旅人(精霊使い)が本来覚えない技[アンチエレメント]を使っている。
2015/10/11(日) 22:13:11 | URL | オワタリア #-[ 編集]
v1.03更新で蛟の力泳が消えています。
2015/10/16(金) 19:59:57 | URL | #-[ 編集]
固定シールドは実際には5ターン有効のようですが、
説明では[固定シールド3]にするになっています。
説明では[固定シールド3]にするになっています。
2015/10/17(土) 18:12:46 | URL | hm #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/18(日) 16:26:11 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/26(月) 01:04:50 | | #[ 編集]
疫病神を降霊して能力交換できないのは、交換対象によっては実質無敵化しちゃうから仕様でしょうか?降霊自体はBまでの能力しか得られないのは分かるけどマスター自体がX持ってるから機能しないだけですか?
2015/11/01(日) 19:34:24 | URL | #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/11/05(木) 22:59:14 | | #[ 編集]
ver.1.02
・ウンディーネのLv50が図鑑に反映されない。
・維持神のステージ8でトールが図鑑に登録されない。
・ラタトスクを呪いで倒して撃破済みに記録されない。(仕様?)
ver.1.03にあげて別の方法を試しました。
フリーバトルでトール倒す→登録される。
ラタトスクを精神汚染で倒す→登録される。
ウンディーネは再育成を試す予定。
あと要望です。
現状だと図鑑が埋まってるのかどうかわからないので総数なりコンプ率を表示して頂けたらと思います。
特にアスクレーピオスとか気づかないと思います。
裏面にも出てきませんし、たまたまトール探して繰り返してたら見たことないクリチャー出てきて驚きました。
> ・特定のクリーチャーが取得し辛い。
是非対応して頂きたいです。
・ウンディーネのLv50が図鑑に反映されない。
・維持神のステージ8でトールが図鑑に登録されない。
・ラタトスクを呪いで倒して撃破済みに記録されない。(仕様?)
ver.1.03にあげて別の方法を試しました。
フリーバトルでトール倒す→登録される。
ラタトスクを精神汚染で倒す→登録される。
ウンディーネは再育成を試す予定。
あと要望です。
現状だと図鑑が埋まってるのかどうかわからないので総数なりコンプ率を表示して頂けたらと思います。
特にアスクレーピオスとか気づかないと思います。
裏面にも出てきませんし、たまたまトール探して繰り返してたら見たことないクリチャー出てきて驚きました。
> ・特定のクリーチャーが取得し辛い。
是非対応して頂きたいです。
2015/11/08(日) 19:07:17 | URL | soltn #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/11/11(水) 21:45:01 | | #[ 編集]
Ver1.03
> ・ウンディーネのLv50が図鑑に反映されない。
これ反映されないわけではなさそうです。
育てなおしたら登録されました。
表現が適切かわかりませんが、図鑑の更新時に登録が消えてるふんいきです。
タイミングはわかりませんが、その間にしたことはメタモルフォーゼで
ヴリトラ、トール、フェニ、リヴァイアサンを捕獲、
召時4を何体かLv50まで育てたくらいだと思います。
・Lv50の星
カンヘル、シパクナ、ユミール、イエティ、つらら、ナパイア、ヴァルキリー
(少なくとも木、土、氷は全部埋めてましたし、無のヴァルキリーもキマイラ探す際に4つ☆があることを確認しています。)
・召喚済みの星
麒麟、朱雀、リモン
(四神揃えて召喚してるので朱雀だけ召喚してないことはないです。)
> ・ウンディーネのLv50が図鑑に反映されない。
これ反映されないわけではなさそうです。
育てなおしたら登録されました。
表現が適切かわかりませんが、図鑑の更新時に登録が消えてるふんいきです。
タイミングはわかりませんが、その間にしたことはメタモルフォーゼで
ヴリトラ、トール、フェニ、リヴァイアサンを捕獲、
召時4を何体かLv50まで育てたくらいだと思います。
・Lv50の星
カンヘル、シパクナ、ユミール、イエティ、つらら、ナパイア、ヴァルキリー
(少なくとも木、土、氷は全部埋めてましたし、無のヴァルキリーもキマイラ探す際に4つ☆があることを確認しています。)
・召喚済みの星
麒麟、朱雀、リモン
(四神揃えて召喚してるので朱雀だけ召喚してないことはないです。)
2015/11/14(土) 10:00:22 | URL | soltn #-[ 編集]
氷のキャプチャ取りましたが、発生後の画像だけだとLv50で捕獲した時に反映されないバグと区別つかないんですよね…。
ファンとミスティがLv50で加入してるのでそこじゃないと思いますが。
ttp://krill.axfc.net/uploader/l/149214983536538/3566532.png
ファンとミスティがLv50で加入してるのでそこじゃないと思いますが。
ttp://krill.axfc.net/uploader/l/149214983536538/3566532.png
2015/11/14(土) 10:12:04 | URL | soltn #-[ 編集]
ver1.03のバグ報告です
雷属性値の能力変化がなくなっています
ちなみにver1.01ではありましたのでバージョンアップで消えてしまってます
雷属性値の能力変化がなくなっています
ちなみにver1.01ではありましたのでバージョンアップで消えてしまってます
2015/11/15(日) 12:50:28 | URL | #-[ 編集]
wikiなどを参考に、入手条件を満たしたはずですが
イルセ以外のマスターが手に入りません
ver1.03です
イルセ以外のマスターが手に入りません
ver1.03です
2015/11/16(月) 19:58:49 | URL | #-[ 編集]
ver1.03です
呪術師の技「ウィークン」の効果がおかしいです
どうも、状態異常の数に関係なく敵の攻防を1%下げる能力になっているようです
ついでにこの技を使う時だけボイスが再生されません
キャラはイルセです
呪術師の技「ウィークン」の効果がおかしいです
どうも、状態異常の数に関係なく敵の攻防を1%下げる能力になっているようです
ついでにこの技を使う時だけボイスが再生されません
キャラはイルセです
2015/11/22(日) 00:09:38 | URL | #Y7SJeVSc[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2015/12/06(日) 17:11:23 | | #[ 編集]
皆さま返事が遅くなってしまい申し訳ないです。
>オワタリアさん
ご報告ありがとうございます!
・降霊術師に押しかけ治療
確かに動作変でしたね!
報告受けてすぐ直した気がするんですが、この頃の記憶が曖昧で…。
一応、普通に降霊するようになってたので、ひとまずこれで…!
図鑑の方はちゃんと修正入れてたみたいです!
ミス多いですよね~すいません><
・[アンチエレメント]
こちらは消しておきました。
>メテオさん
いつもご報告ありがとうございます!
・降参でBGMが読み込まれない
こちらは確認できませんでした。何か条件があるんでしょうかね…。
本来覚えない技については修正しておきました。
雷属性値は修正ミスがあったのとさらに修正したので、変更点をまとめておきます。
>りゅうさん
ご報告ありがとうございます!
・氷塊落としでボイスが再生されない
こちらは修正しました!
・完全耐性でSTアップ
確かに仕様が変わってますね。
[完全耐性]持ちより後にSTアップ系の能力を持った子がいるとST変化しちゃうみたいでした。
これは処理の書き方が間違っているのが原因だったので修正しておきました。
>hmさん
こちらは3ターンが正しかったので、効果を修正しておきました。
ご報告ありがとうございました。
>通りすがりさん
お楽しみ頂けているようで嬉しいです!
死亡時発動のスキルは、こちらが確認できた範囲では正常に発動していますね。
[不死]の場合はSPが0以下になって死亡した場合は発動しないというのはあります。
あと、マスターに復活系の能力を与えた時は発動しないようにも特別に設定してあったりします。
ただ、普通に発動しないとなると原因が掴めないですね…。
もうちょっと情報があるといいんですが。
>ななしさん
・敵のステータス詳細画面で技説明文が出る
本当だうっかりしてました…!
こちらは修正させていただきました。ありがとございます。
>ななしさん
・降霊術師で能力交換失敗
マスターが能力交換を失敗してしまうのは仕様ということにさせてください。
一応、マスターには無効というのに自分も含まれるということで…。
許可するとちょっとバランス取るのが難しくなっちゃいそうで、申し訳ないです。
>soltn
ご報告ありがとうございます!
・図鑑の☆が反映されない
ちょっとこちらでは確認できませんでした。
どのキャラクターも同じ処理なのでキャラクターというより別の条件次第で反映されないことがあるのかもしれません。
[呪い]で赤星がつかないのは仕様でお願いします。
状態異常は敵がかけたのか味方がかけたのか判別出来ないので「自分が」倒したことにはならない…という事になります。
図鑑☆の件に関しては今回しっかり調べる時間がなかったので、
また改めて検証してみようと思います。
・コンプ率
今回実装したクリーチャー取得方法で、未取得のクリーチャーがいることを間接的に確認できるようになったので、見送りさせてもらいました。
・特定のクリーチャーが取得し辛い
対応が遅れてしまって本当に申し訳ないですm(._.)m
既にコンプしていたり、遊び終えてしまっていたらすいません…!
>mezaさん
・[屍兵状態異常耐性]が機能していない。
プログラムにミスがあったので修正させていただきました。
ご報告ありがとうございます!
>ななしさん
・イルセ以外のマスターが手に入らない
裏面の編成パートで戦歴>マスター取得>条件を満たしたキャラをクリック…でゲットできないでしょうか?
対応が遅れてしまって申し訳ないです。
>ななしさん
・[ウィークン]の効果がおかしい
修正させていただきました! ご報告ありがとうございます。
>メテオさん
・契約石で~
すいません、ちょっと意味がわかりませんでした。
契約石でクリーチャーを取得すると、
セーブしたのにセーブが反映されないということでしょうか?
それとも、セーブデータそのものに何か問題が起こるということでしょうか?
>オワタリアさん
ご報告ありがとうございます!
・降霊術師に押しかけ治療
確かに動作変でしたね!
報告受けてすぐ直した気がするんですが、この頃の記憶が曖昧で…。
一応、普通に降霊するようになってたので、ひとまずこれで…!
図鑑の方はちゃんと修正入れてたみたいです!
ミス多いですよね~すいません><
・[アンチエレメント]
こちらは消しておきました。
>メテオさん
いつもご報告ありがとうございます!
・降参でBGMが読み込まれない
こちらは確認できませんでした。何か条件があるんでしょうかね…。
本来覚えない技については修正しておきました。
雷属性値は修正ミスがあったのとさらに修正したので、変更点をまとめておきます。
>りゅうさん
ご報告ありがとうございます!
・氷塊落としでボイスが再生されない
こちらは修正しました!
・完全耐性でSTアップ
確かに仕様が変わってますね。
[完全耐性]持ちより後にSTアップ系の能力を持った子がいるとST変化しちゃうみたいでした。
これは処理の書き方が間違っているのが原因だったので修正しておきました。
>hmさん
こちらは3ターンが正しかったので、効果を修正しておきました。
ご報告ありがとうございました。
>通りすがりさん
お楽しみ頂けているようで嬉しいです!
死亡時発動のスキルは、こちらが確認できた範囲では正常に発動していますね。
[不死]の場合はSPが0以下になって死亡した場合は発動しないというのはあります。
あと、マスターに復活系の能力を与えた時は発動しないようにも特別に設定してあったりします。
ただ、普通に発動しないとなると原因が掴めないですね…。
もうちょっと情報があるといいんですが。
>ななしさん
・敵のステータス詳細画面で技説明文が出る
本当だうっかりしてました…!
こちらは修正させていただきました。ありがとございます。
>ななしさん
・降霊術師で能力交換失敗
マスターが能力交換を失敗してしまうのは仕様ということにさせてください。
一応、マスターには無効というのに自分も含まれるということで…。
許可するとちょっとバランス取るのが難しくなっちゃいそうで、申し訳ないです。
>soltn
ご報告ありがとうございます!
・図鑑の☆が反映されない
ちょっとこちらでは確認できませんでした。
どのキャラクターも同じ処理なのでキャラクターというより別の条件次第で反映されないことがあるのかもしれません。
[呪い]で赤星がつかないのは仕様でお願いします。
状態異常は敵がかけたのか味方がかけたのか判別出来ないので「自分が」倒したことにはならない…という事になります。
図鑑☆の件に関しては今回しっかり調べる時間がなかったので、
また改めて検証してみようと思います。
・コンプ率
今回実装したクリーチャー取得方法で、未取得のクリーチャーがいることを間接的に確認できるようになったので、見送りさせてもらいました。
・特定のクリーチャーが取得し辛い
対応が遅れてしまって本当に申し訳ないですm(._.)m
既にコンプしていたり、遊び終えてしまっていたらすいません…!
>mezaさん
・[屍兵状態異常耐性]が機能していない。
プログラムにミスがあったので修正させていただきました。
ご報告ありがとうございます!
>ななしさん
・イルセ以外のマスターが手に入らない
裏面の編成パートで戦歴>マスター取得>条件を満たしたキャラをクリック…でゲットできないでしょうか?
対応が遅れてしまって申し訳ないです。
>ななしさん
・[ウィークン]の効果がおかしい
修正させていただきました! ご報告ありがとうございます。
>メテオさん
・契約石で~
すいません、ちょっと意味がわかりませんでした。
契約石でクリーチャーを取得すると、
セーブしたのにセーブが反映されないということでしょうか?
それとも、セーブデータそのものに何か問題が起こるということでしょうか?
2015/12/06(日) 18:17:25 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
降参でBGMが読み込まれなくなるバグは降参中に流れるBGMが終わる前にもう一度挑戦したり、戻ると発生します。BGMが流れ終わった後にそれらをすると普通に流れます。
契約石を手に入れてクリーチャーを手に入れると、セーブしたかしないか関わらずタイトルへ戻ると攻略したはずのうらめんが消滅しておりセーブデータを見てみると手に入れたクリーチャーは居るが図鑑は真っ白で戦歴は0と▲となっている。
つまり上の手順を踏むと図鑑や戦歴がリセットされるバグなのです。
契約石を手に入れてクリーチャーを手に入れると、セーブしたかしないか関わらずタイトルへ戻ると攻略したはずのうらめんが消滅しておりセーブデータを見てみると手に入れたクリーチャーは居るが図鑑は真っ白で戦歴は0と▲となっている。
つまり上の手順を踏むと図鑑や戦歴がリセットされるバグなのです。
2015/12/06(日) 21:56:35 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
>メテオさん
契約石のバグ確認できました。
迅速なご報告を頂けてとても助かりました。ありがとうございます。
降参BGMの件も了解しました。こちらも改めて確認してみます。
契約石のバグ確認できました。
迅速なご報告を頂けてとても助かりました。ありがとうございます。
降参BGMの件も了解しました。こちらも改めて確認してみます。
2015/12/07(月) 07:40:08 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
スミマセン、1.05パッチの記事なのですが、DLできるファイルが1.04になっていました。
TwitterにてDLできますが、修正、お願いします。
TwitterにてDLできますが、修正、お願いします。
2015/12/07(月) 12:34:09 | URL | 降雪タカヒロ #-[ 編集]
>降雪タカヒロさん
ご報告助かります! 修正しておきました。
ありがとうございます。申し訳ないです。
ご報告助かります! 修正しておきました。
ありがとうございます。申し訳ないです。
2015/12/07(月) 19:33:10 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
鏡封じの異界に居るファリムの召喚するクロノスを魅了して動かすと何故か超覚醒を覚えている。
2015/12/20(日) 17:16:06 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
>ななしさん(拍手コメより
降霊術師に[押しかけ治療]
はい、一応これが正しい動作という事でお願いします。
以前は確か降霊後にリモンが技を使うみたいな意味不明状態になってた気がするので…。
召喚完了時に降霊術が発動して、押しかけ治療の後半の動作はキャンセルされるという事でお願いします。
>メテオさん
ご報告ありがとうございます!
次回のパッチで修正しておきますね。
降霊術師に[押しかけ治療]
はい、一応これが正しい動作という事でお願いします。
以前は確か降霊後にリモンが技を使うみたいな意味不明状態になってた気がするので…。
召喚完了時に降霊術が発動して、押しかけ治療の後半の動作はキャンセルされるという事でお願いします。
>メテオさん
ご報告ありがとうございます!
次回のパッチで修正しておきますね。
2015/12/22(火) 23:36:07 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
いつも楽しませてもらっています。
クロノスに雷撃を付け召喚したあと雷撃が使えたり
使えなかったします。
仕様ですか?
クロノスに雷撃を付け召喚したあと雷撃が使えたり
使えなかったします。
仕様ですか?
2015/12/30(水) 16:57:50 | URL | ミーくん #-[ 編集]
あともう一つなのですが蟲毒で劇毒花粉を使用後
次のターンワザ項目から劇毒花粉が使えなくなります。
次のターンワザ項目から劇毒花粉が使えなくなります。
2015/12/30(水) 18:58:06 | URL | ミーくん #-[ 編集]
マカラが死亡した時のボイスが出なくなっているようです。
2016/01/14(木) 12:18:26 | URL | hm #-[ 編集]
>ミーくんさん
ご報告ありがとうございます!
ゲーム楽しんで頂けてとても嬉しいです!
クロノスの雷撃と蟲毒の劇毒花粉が消える件、両方とも確認できませんでした。
こちらは常に発現する感じでしょうか?
もし発動条件などわかればご報告頂けたら嬉しいです…!
>hmさん
ご報告ありがとうございます!
マカラちゃんの死亡ボイスの1つがファイル名間違えていたみたいです。
次回のパッチで修正いたします。
ご報告ありがとうございます!
ゲーム楽しんで頂けてとても嬉しいです!
クロノスの雷撃と蟲毒の劇毒花粉が消える件、両方とも確認できませんでした。
こちらは常に発現する感じでしょうか?
もし発動条件などわかればご報告頂けたら嬉しいです…!
>hmさん
ご報告ありがとうございます!
マカラちゃんの死亡ボイスの1つがファイル名間違えていたみたいです。
次回のパッチで修正いたします。
2016/01/16(土) 21:00:39 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
マカラが死亡したときに今度は声が出てたので「なんで?」と思ったら、死亡時のセリフが2種類あって一方が出なくなってたんですね。理解しました。
2016/01/28(木) 16:14:27 | URL | hm #-[ 編集]
返事遅くなりました。
クロノスの雷撃と蟲毒の劇毒花粉が消える件
こちらの勘違いでゲームの仕様だったみたい
です。
申し訳ありません。
クロノスの雷撃と蟲毒の劇毒花粉が消える件
こちらの勘違いでゲームの仕様だったみたい
です。
申し訳ありません。
2016/02/01(月) 01:14:16 | URL | ミーくん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/03/20(日) 17:54:40 | | #[ 編集]
>エスケープのバグ
ご丁寧な報告ありがとうございます!
こちら確認して修正させて頂きました。
ワープ前の場所のキャラを削除するときに、技使用時の場所を参照していたので、連続でワープするとワープ前の場所の削除が正しく行われずに分身していたようです。
あと、連続技中にリアクトのエスケープやジャンプゲートが発動し場合、残りの回数を無効にするように処理を作っていたつもりだったんですが、その処理がなくなっていたので、そこも作り直しました。
ご丁寧な報告ありがとうございます!
こちら確認して修正させて頂きました。
ワープ前の場所のキャラを削除するときに、技使用時の場所を参照していたので、連続でワープするとワープ前の場所の削除が正しく行われずに分身していたようです。
あと、連続技中にリアクトのエスケープやジャンプゲートが発動し場合、残りの回数を無効にするように処理を作っていたつもりだったんですが、その処理がなくなっていたので、そこも作り直しました。
2016/03/30(水) 17:56:04 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
ver1.05です
敵の幻術師がエンボイしたクリーチャー死亡時にトウカの憑依術が発動し、憑依術中の味方クリーチャーが2体同時に場に存在する状況が発生します。
再現可能でした。バグでしょうか?
場所は鏡封じの異界のフリーバトル
マスターはトウカ(憑依術師)
エンボイされたクリーチャーは志那都比古
敵の幻術師がエンボイしたクリーチャー死亡時にトウカの憑依術が発動し、憑依術中の味方クリーチャーが2体同時に場に存在する状況が発生します。
再現可能でした。バグでしょうか?
場所は鏡封じの異界のフリーバトル
マスターはトウカ(憑依術師)
エンボイされたクリーチャーは志那都比古
2016/04/09(土) 05:34:22 | URL | #-[ 編集]
vsトウカ戦にて、こちらがブラフマーを召還完了させると、相手のクリーチャーがすべて召還されます。
この状態で、相手のクリーチャーを一体でも撃破するとこちらの勝利となりました。トウカが憑依する順番や、トウカが生存しているかどうかなどは関係ないようです。
同じくトウカ戦でのシヴァの場合では、シヴァの能力と召還が交互に繰り返され、トウカのクリーチャーが全滅して、トウカ側の敗北となります。
個人的にはトウカ側に不利すぎると思うので、調整していただければと思います。
案として、ブラフマーやシヴァの能力ではトウカのクリーチャーは影響されないようにするか、影響するとしても一体のみにする、のふたつの案を思いつきました。
調整の参考になれば幸いです。
この状態で、相手のクリーチャーを一体でも撃破するとこちらの勝利となりました。トウカが憑依する順番や、トウカが生存しているかどうかなどは関係ないようです。
同じくトウカ戦でのシヴァの場合では、シヴァの能力と召還が交互に繰り返され、トウカのクリーチャーが全滅して、トウカ側の敗北となります。
個人的にはトウカ側に不利すぎると思うので、調整していただければと思います。
案として、ブラフマーやシヴァの能力ではトウカのクリーチャーは影響されないようにするか、影響するとしても一体のみにする、のふたつの案を思いつきました。
調整の参考になれば幸いです。
2016/06/20(月) 20:07:35 | URL | #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/07/08(金) 20:21:44 | | #[ 編集]
しばらくプログラムを触れて居なかったので、お返事遅くなってしまい申し訳ないです。
バグの報告とても助かるので何かありましたら引き続きお願い致します。
>エンボイバグ
憑依術発動時の条件に少し間違いがあったので正しく修正しました。
>憑依術師に破壊神、創造神
なるほど、このあたりちょっと想定してなかったですね。
創造神で全てのクリーチャーが[召喚済]になった場合、憑依術師or[憑依中]のクリーチャーを倒して、さらに[待機]クリーチャーが存在しない場合に勝利するようにしました。
破壊神の方は、今まで1体ずつHPSPを0にして[死亡]させていたので、連続して全てのクリーチャーを倒してしまいましたが、まずは条件にあうキャラのHPSPを0にして、その後HPSP0のキャラをチェックして死亡させる処理にしたので、破壊神発動時点で[召喚済]の1体にのみを[死亡]させる仕様になりました。
>ニーズヘッグにSP回復
仕様です。
>属性値が表示されない
雷属性値の[3][4]は効果がなくなったので、その部分を指摘されているなら仕様です。
バグの報告とても助かるので何かありましたら引き続きお願い致します。
>エンボイバグ
憑依術発動時の条件に少し間違いがあったので正しく修正しました。
>憑依術師に破壊神、創造神
なるほど、このあたりちょっと想定してなかったですね。
創造神で全てのクリーチャーが[召喚済]になった場合、憑依術師or[憑依中]のクリーチャーを倒して、さらに[待機]クリーチャーが存在しない場合に勝利するようにしました。
破壊神の方は、今まで1体ずつHPSPを0にして[死亡]させていたので、連続して全てのクリーチャーを倒してしまいましたが、まずは条件にあうキャラのHPSPを0にして、その後HPSP0のキャラをチェックして死亡させる処理にしたので、破壊神発動時点で[召喚済]の1体にのみを[死亡]させる仕様になりました。
>ニーズヘッグにSP回復
仕様です。
>属性値が表示されない
雷属性値の[3][4]は効果がなくなったので、その部分を指摘されているなら仕様です。
2016/08/03(水) 20:44:41 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
狩人のストレイフが相手のデコイに対しても反応し攻撃回数が増えてしまいます。
2016/08/26(金) 18:48:15 | URL | メテオ #-[ 編集]
砲撃の砦によるZOC拡張の効果が岩にも適応されてしまいます。
2016/09/22(木) 21:17:18 | URL | メテオ #3gb.wZd6[ 編集]
ニーズヘッグの「氷結粉砕」が発動してません
2016/09/25(日) 10:24:11 | URL | #-[ 編集]
ご報告ありがとうございます!
>メテオさん
いつもご報告ありがとうございます!
>ストレイフ
確認後、修正しました。
>岩ZOC
一応、中立も敵としてみなしています。
今の所このままにするつもりですが、今後変更するかもしれません。
>ニーズヘッグ「氷結粉砕」
こちらの環境では発動していますね。
どういう条件で発動しないのか分ればまたご報告をお願いしたいです。
>メテオさん
いつもご報告ありがとうございます!
>ストレイフ
確認後、修正しました。
>岩ZOC
一応、中立も敵としてみなしています。
今の所このままにするつもりですが、今後変更するかもしれません。
>ニーズヘッグ「氷結粉砕」
こちらの環境では発動していますね。
どういう条件で発動しないのか分ればまたご報告をお願いしたいです。
2016/10/15(土) 21:39:20 | URL | もっち #vdA3aT7k[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/01(火) 19:20:34 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/02(水) 19:14:46 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧だと最新コメントに反映されないのかな
書く場所間違えた感あって申し訳ないですが
書く場所間違えた感あって申し訳ないですが
2017/01/03(火) 21:24:54 | URL | #-[ 編集]
Steam版もえくり2をプレイしていたんですが、契約石でグングニルを手に入れたら能力 追撃を持っていなかったんですが仕様なんですか?
2017/01/17(火) 04:12:13 | URL | N #-[ 編集]
無印もえくりたのしゅうございました
クリーチャー全撃破までダレずに楽しめました
もえくり2やってるんですが
ターンエンドとマップ選択の確認ってオフにできないんですか?
いちいちいちいちいちいちいちいち確認していくるのが鬱陶しくてたまらないんですが
前作ではなくてテンポよかったのに
設定でOFFにできないんですか?
そうでなくても3Dマップのせいでユニット被って味方の操作しづらくてイライラしてるのに
クリーチャー全撃破までダレずに楽しめました
もえくり2やってるんですが
ターンエンドとマップ選択の確認ってオフにできないんですか?
いちいちいちいちいちいちいちいち確認していくるのが鬱陶しくてたまらないんですが
前作ではなくてテンポよかったのに
設定でOFFにできないんですか?
そうでなくても3Dマップのせいでユニット被って味方の操作しづらくてイライラしてるのに
2017/03/12(日) 22:49:47 | URL | ななしA #-[ 編集]
steam版ver1.06.4でメインクエストをクリアしたにも関わらず、ミスティが手に入らないです。また同様にスプレ丘のニカも手に入らないです。また、フォルトゥナの女神の祝福も命中率や特攻が100%になっていません
2017/03/19(日) 16:22:32 | URL | #-[ 編集]
初めまして。
ver1.06から始めたのですが、
レベルを上げて50にしたクリーチャーと、
取得したマスターに、橙☆が付きませんでした。
イルセさんにだけは何故か付きました。
ver1.06から始めたのですが、
レベルを上げて50にしたクリーチャーと、
取得したマスターに、橙☆が付きませんでした。
イルセさんにだけは何故か付きました。
2018/03/31(土) 03:15:09 | URL | ほとはと #-[ 編集]
>ほとはとさん
ご報告ありがとうございます!
ちょっとまだ確認できてないですが、次のパッチまでに原因を特定出来たら直しておきますね。
ご報告ありがとうございます!
ちょっとまだ確認できてないですが、次のパッチまでに原因を特定出来たら直しておきますね。
2018/04/01(日) 22:09:48 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
返信ありがとうございます。
あの後、うらめんに挑むためにレベル上げを繰り返したのですが、
図鑑のクリーチャーの橙☆が正常に付いているのに気がついて
結局、橙☆が付かなかったのは最初にレベル上げしたメンバー(
ウコバク、ユミール、エアリアル、ラシャプ、ケルピー、エウリノーム)
だけでした。
修練値も関係無さそうで、理由はよくわかりません。
あの後、うらめんに挑むためにレベル上げを繰り返したのですが、
図鑑のクリーチャーの橙☆が正常に付いているのに気がついて
結局、橙☆が付かなかったのは最初にレベル上げしたメンバー(
ウコバク、ユミール、エアリアル、ラシャプ、ケルピー、エウリノーム)
だけでした。
修練値も関係無さそうで、理由はよくわかりません。
2018/04/03(火) 09:45:26 | URL | ほとはと #-[ 編集]
複数言語に対応しているSteam限定のバグ? かも知れませんが、日本語を選択しても、志那都比古の神威が発動した際、表記がSkills+1、Movest+1と英語で表示されます
ラシャプのクイックアタック、ケルピーのクイックムーブでは技回数+1、移動回数+1と日本語で表示されます
(個人的には割とどうでもいい)
ラシャプのクイックアタック、ケルピーのクイックムーブでは技回数+1、移動回数+1と日本語で表示されます
(個人的には割とどうでもいい)
2018/06/04(月) 01:40:35 | URL | #QygVoc82[ 編集]
>志那都比古の神威
こちらは海外版向けのバグっぽいですね。
直るかわかりませんが一応伝えておきます!
こちらは海外版向けのバグっぽいですね。
直るかわかりませんが一応伝えておきます!
2018/06/08(金) 20:56:15 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
正常に再生されないリプレイがあります。
自マスターが幻術:自恣の旅を使った戦闘のリプレイで発生し、再現率はほぼ100%です。
症状としては、フェイズが飛ばし飛ばしに再生されて、各行動がズレ込み、結果として勝負がついていない状態で再生が止まります。(勝負の経過もおかしいです。)
ご確認おねがいします。
自マスターが幻術:自恣の旅を使った戦闘のリプレイで発生し、再現率はほぼ100%です。
症状としては、フェイズが飛ばし飛ばしに再生されて、各行動がズレ込み、結果として勝負がついていない状態で再生が止まります。(勝負の経過もおかしいです。)
ご確認おねがいします。
2018/10/26(金) 18:29:32 | URL | ver1.07においてリプレイが正常に再生されないバグ #-[ 編集]
> 幻術:自恣の旅を使った戦闘のリプレイが正しく再生されない
ご報告ありがとうございます!
まだ確認してませんが、次のバージョンまでには直したいです。
あと、特定の勝利条件の戦闘でも正しく再生されない場合があるようです。
(追加の敵味方が出てくるステージ、障害物が召喚されてるステージ)
他に正しく再生されないステージがあればご報告頂けたら嬉しいです。
ご報告ありがとうございます!
まだ確認してませんが、次のバージョンまでには直したいです。
あと、特定の勝利条件の戦闘でも正しく再生されない場合があるようです。
(追加の敵味方が出てくるステージ、障害物が召喚されてるステージ)
他に正しく再生されないステージがあればご報告頂けたら嬉しいです。
2018/10/28(日) 17:55:01 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/04(日) 23:07:45 | | #[ 編集]
> 難易度★★★実装とのツィートを見て歓喜していたのですが、"全てのステージをクリア(うらめん)"のメダルが取得できません。
ご報告ありがとうございます。
あ~~~~確かにそう思いますよね!!
実は裏面は元々全部で6つの予定で制作していまして、次のパッチで新しく2つの裏面が実装される事になります。
なので、今ある4つ+新しい1つをクリアすれば「全ての裏面クリアのメダル」をゲットでき、
最後の裏面への挑戦権が得られるという感じになる予定です。
という訳で安心してお待ち頂けたらと!
あと、視点"見下ろし"は3Ⅾ酔いする人の為に作ったモードなので、基本的にカメラは勝手に動かないようにしています。
ご報告ありがとうございます。
あ~~~~確かにそう思いますよね!!
実は裏面は元々全部で6つの予定で制作していまして、次のパッチで新しく2つの裏面が実装される事になります。
なので、今ある4つ+新しい1つをクリアすれば「全ての裏面クリアのメダル」をゲットでき、
最後の裏面への挑戦権が得られるという感じになる予定です。
という訳で安心してお待ち頂けたらと!
あと、視点"見下ろし"は3Ⅾ酔いする人の為に作ったモードなので、基本的にカメラは勝手に動かないようにしています。
2018/11/07(水) 21:21:05 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
ご回答ありがとうござます。
そういうことでしたか。ツィッター含め、お手数をお掛け致しました。
次のパッチを楽しみに待ちます。
視点の件も理解しました。
ご丁寧にありがとうございました。
そういうことでしたか。ツィッター含め、お手数をお掛け致しました。
次のパッチを楽しみに待ちます。
視点の件も理解しました。
ご丁寧にありがとうございました。
2018/11/08(木) 21:09:45 | URL | #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/01(土) 00:06:52 | | #[ 編集]
>うらもえくりをクリアし、もえくりマスターへの道を始めようとしたところ、アプリケーションが異常終了致しました。
ご報告ありがとうございます!
うーん、これは原因の特定が困難ですね…。
可能性としては低そうですが、一つ思い当たる所もあるのでVer1.09をお待ち頂けたらと思います。
お手数ですが、その時にもう一度ご報告頂きたいです。
>3
こちらは元々出来ていなかったはずですが、出来た方が便利の気がするので、1.09で追加しようと思います。
>4
すいません、こちらは仕様でお願いします…。
ご報告ありがとうございます!
うーん、これは原因の特定が困難ですね…。
可能性としては低そうですが、一つ思い当たる所もあるのでVer1.09をお待ち頂けたらと思います。
お手数ですが、その時にもう一度ご報告頂きたいです。
>3
こちらは元々出来ていなかったはずですが、出来た方が便利の気がするので、1.09で追加しようと思います。
>4
すいません、こちらは仕様でお願いします…。
2018/12/01(土) 11:05:59 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/01(土) 21:55:00 | | #[ 編集]
> いつもお世話になっております。
> 先日、アプリケーションのクラッシュを報告させて頂いた者です。
ご報告ありがとうございます!
パッチ当てソフトは正式な手順を踏んでも稀にエラーが出るようなので、
たぶんそのせいかなとは思うのですが…。
こちらこそ、だいぶ前のゲームなのに遊んでいただいてありがとうございます(^ω^)
次回作なども頑張りますので、また遊んでもらえたら嬉しいです!
> 先日、アプリケーションのクラッシュを報告させて頂いた者です。
ご報告ありがとうございます!
パッチ当てソフトは正式な手順を踏んでも稀にエラーが出るようなので、
たぶんそのせいかなとは思うのですが…。
こちらこそ、だいぶ前のゲームなのに遊んでいただいてありがとうございます(^ω^)
次回作なども頑張りますので、また遊んでもらえたら嬉しいです!
2018/12/02(日) 20:56:09 | URL | さくらもっち #-[ 編集]
| ホーム |