2016年09月14日 (水) | 編集 |
もうすぐなんですが大阪でイベントがあるのでご紹介します~。
9月17日 日本橋ポルックスシアター 同人ゲーム.fes
9月18日 インデックス大阪 こみっく★トレジャー
同人ゲーム.fesは「もえくり」以外も色んな同人ゲームが出展されます~。
その場で遊べたり無料で配布しているゲームもあるみたいなので、
お暇な方は是非遊びにいらしてください~。掘り出し物が見つかるかもしれません(゜▽゜)
入場も無料みたいです(^▽^)
詳しくはこちら→http://doujingame.sakura.ne.jp/fes/
参加サークルはこちら→http://doujingame.sakura.ne.jp/fes/circle.html
コミックトレジャーは関西の大きな同人イベントです!
こちらはたぶん入場料が掛かっちゃいます…!
でもめちゃ沢山のサークルさんが参加しているので、関西に住んでてコミケ行ったことないよ~
って人はそういう雰囲気が味わえてよいかもです!
今回はポスターも持っていこうかなと思うので、欲しい方がいたら是非!
9月17日 日本橋ポルックスシアター 同人ゲーム.fes
9月18日 インデックス大阪 こみっく★トレジャー
同人ゲーム.fesは「もえくり」以外も色んな同人ゲームが出展されます~。
その場で遊べたり無料で配布しているゲームもあるみたいなので、
お暇な方は是非遊びにいらしてください~。掘り出し物が見つかるかもしれません(゜▽゜)
入場も無料みたいです(^▽^)
詳しくはこちら→http://doujingame.sakura.ne.jp/fes/
参加サークルはこちら→http://doujingame.sakura.ne.jp/fes/circle.html
コミックトレジャーは関西の大きな同人イベントです!
こちらはたぶん入場料が掛かっちゃいます…!
でもめちゃ沢山のサークルさんが参加しているので、関西に住んでてコミケ行ったことないよ~
って人はそういう雰囲気が味わえてよいかもです!
今回はポスターも持っていこうかなと思うので、欲しい方がいたら是非!
スポンサーサイト
2016年09月11日 (日) | 編集 |
ツイッターでちょこちょこ書いてましたがもえくり2の外国語版がでます!
スチームによると日本語、英語、スペイン語、中国語版がでるそうです(;°д°)
興味がある人はこちらをチェックしてください~!
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=754357608
スチームに登録して「Moekuri!」にフォローかお気に入りを入れておくと良いみたいです。
そして、海外版の資金集めの為にキックスターターを行っているみたいです。
いろいろ特典ももらえるみたいなので欲しい方は是非(^o^)/
スチームで「Moekuri!」を購入予定の方は、こちらの支援に参加した方がちょっとお得らしいです。
特典は↓の様な感じです。
$1 お礼のメッセージ
$5 $1セット+PCとスマホの壁紙
$10 $5セット+スチーム版のDLコード(人数制限あり)
$12 $5セット+スチーム版のDLコード
$15 $12セット+オリジナルサウンドトラック
$20 $15セット+ボイス付きオリジナルシナリオ
$25 20$セット+ポスター
$35 20$セット+サイン入りポスター(人数制限あり)
$35 20$セット+英語版ファンブック
$50 20$セット+サイン入り英語版ファンブック(人数制限あり)
$65 20$セット+サイン入りポスター+サイン入り英語版ファンブック(人数制限あり)
こちらの支払いはクレジットカードになりますが、対応したカードがない人は
コンビニでVプリカというのを買うといいらしいですよ(゜▽゜)
よろしくお願いしますー!
※9/14ちょっと補足
キックスターターの特典のサインはわたくし(さくらもっち)のサインになります。
つまり、わたくしが某先生イラストのポスターにサインしてしまう訳です(^o^;)
ポスター希望の懸命な日本人支援者の皆様はサインなしを選ばれる事をお勧めします!
($25のやつ)
あと$20以上の特典についていてる「ボイス付きオリジナルシナリオ 」というのは、
もえくり2のマスター達が登場する書き下ろしのボイス付きミニシナリオになります。
形としてはゲームのシナリオパート形式のものにボイスが入ったものになります。
現在ライターさんや声優さんと相談中なので、詳細が決まり次第ご報告させてもらいます。
こちらはイベント販売するかもしれませんが、DL販売などは行わない可能性もあるので、
デジタル版が欲しい方はこちらをチェックして頂けたらと思います。
スチームによると日本語、英語、スペイン語、中国語版がでるそうです(;°д°)
興味がある人はこちらをチェックしてください~!
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=754357608
スチームに登録して「Moekuri!」にフォローかお気に入りを入れておくと良いみたいです。
そして、海外版の資金集めの為にキックスターターを行っているみたいです。
いろいろ特典ももらえるみたいなので欲しい方は是非(^o^)/
スチームで「Moekuri!」を購入予定の方は、こちらの支援に参加した方がちょっとお得らしいです。
特典は↓の様な感じです。
$1 お礼のメッセージ
$5 $1セット+PCとスマホの壁紙
$10 $5セット+スチーム版のDLコード(人数制限あり)
$12 $5セット+スチーム版のDLコード
$15 $12セット+オリジナルサウンドトラック
$20 $15セット+ボイス付きオリジナルシナリオ
$25 20$セット+ポスター
$35 20$セット+サイン入りポスター(人数制限あり)
$35 20$セット+英語版ファンブック
$50 20$セット+サイン入り英語版ファンブック(人数制限あり)
$65 20$セット+サイン入りポスター+サイン入り英語版ファンブック(人数制限あり)
こちらの支払いはクレジットカードになりますが、対応したカードがない人は
コンビニでVプリカというのを買うといいらしいですよ(゜▽゜)
よろしくお願いしますー!
※9/14ちょっと補足
キックスターターの特典のサインはわたくし(さくらもっち)のサインになります。
つまり、わたくしが某先生イラストのポスターにサインしてしまう訳です(^o^;)
ポスター希望の懸命な日本人支援者の皆様はサインなしを選ばれる事をお勧めします!
($25のやつ)
あと$20以上の特典についていてる「ボイス付きオリジナルシナリオ 」というのは、
もえくり2のマスター達が登場する書き下ろしのボイス付きミニシナリオになります。
形としてはゲームのシナリオパート形式のものにボイスが入ったものになります。
現在ライターさんや声優さんと相談中なので、詳細が決まり次第ご報告させてもらいます。
こちらはイベント販売するかもしれませんが、DL販売などは行わない可能性もあるので、
デジタル版が欲しい方はこちらをチェックして頂けたらと思います。
2016年09月01日 (木) | 編集 |
ver1.06にて戦闘BGMを差し替える機能を追加しました。
パッチでバージョンアップした人には説明ができなかったので、ブログでもやり方を書いておきます。
・「もえくり2~イルセの魔法書~.exe」と同じフォルダに「BGM」フォルダを作る。
・「BGM」フォルダ内に「BGM.ogg」「BGM1.ogg」...「BGM9.ogg」というファイル名の音楽ファイルを入れる。
・「BGM.ogg」があれば優先的にその曲が再生されます。
・「BGM.ogg」が存在せず、「BGM1.ogg」から「BGM9.ogg」のどれかがあれば、存在する曲からランダムで再生されます。
注意点
「BGM」は半角です。
音楽ファイルは「ogg」のみ再生可能です。
パッチでバージョンアップした人には説明ができなかったので、ブログでもやり方を書いておきます。
・「もえくり2~イルセの魔法書~.exe」と同じフォルダに「BGM」フォルダを作る。
・「BGM」フォルダ内に「BGM.ogg」「BGM1.ogg」...「BGM9.ogg」というファイル名の音楽ファイルを入れる。
・「BGM.ogg」があれば優先的にその曲が再生されます。
・「BGM.ogg」が存在せず、「BGM1.ogg」から「BGM9.ogg」のどれかがあれば、存在する曲からランダムで再生されます。
注意点
「BGM」は半角です。
音楽ファイルは「ogg」のみ再生可能です。
2016年09月01日 (木) | 編集 |
「もえくり2」超久しぶりにバージョンアップしましたー!
パッチはこちら
発売から1年経って超今更感あるんですが、
初めてプレイする人がとっつきやすくなるように工夫しました。
ゲーム内マニュアルとそれに付属するヒント機能などがあります。
マニュアルは状態異常や属性値の効果などをいつでも確認できます。
ヒントはゲームプレイ中に分り辛そうな部分を解説したものです。
こちらはそれぞれの条件を満たした時に開放される仕組みですが、
メインシナリオをクリアすると自動で全て開放されるようになります。
(既にクリア済みの人でももう一度クリアする必要があります)

それと、ステージ1と次の編成パートではナビゲートみたいなのも出るようになってます。
ちょっとくどいかなーとも思ったんですが、最初だけだし入れてみることにしました。

それと、ボイスに吹き出しの字幕が出る処理も作りました。
今までは音声だけだったので字が付くと意外と新鮮に感じるかもしれませんね~。
文章だけ見るとなんて事ないセリフでも、声優さんの演技が入る事で
凄く印象的なセリフになったりもするので、そういうのもより一層感じられるかもしれません。

あとはバランス調整なども積極的に行いました。
リリース後にキャラ性能を大きく変えるのはあまりよろしくないかもですが、
海外版で新しくプレイする人も多そうなので色々と調整を入れました。
というか、この辺りは基本海外版発売に向けてやっておきたかった事になりますね。
それと、戦闘パートでBGM差し替えの機能を作ったので、そちらは別記事にて説明したいと思います。
本当はパッチに組み込みたかったのですが、新しくフォルダを追加する方法が分らなかったので(-∇-)
DLサイトなどで新しいバージョンをダウンロードする人は[BGM]フォルダ内のテキストをご確認ください。
詳細は続きにて。
[READ MORE...]
パッチはこちら
発売から1年経って超今更感あるんですが、
初めてプレイする人がとっつきやすくなるように工夫しました。
ゲーム内マニュアルとそれに付属するヒント機能などがあります。
マニュアルは状態異常や属性値の効果などをいつでも確認できます。
ヒントはゲームプレイ中に分り辛そうな部分を解説したものです。
こちらはそれぞれの条件を満たした時に開放される仕組みですが、
メインシナリオをクリアすると自動で全て開放されるようになります。
(既にクリア済みの人でももう一度クリアする必要があります)

それと、ステージ1と次の編成パートではナビゲートみたいなのも出るようになってます。
ちょっとくどいかなーとも思ったんですが、最初だけだし入れてみることにしました。

それと、ボイスに吹き出しの字幕が出る処理も作りました。
今までは音声だけだったので字が付くと意外と新鮮に感じるかもしれませんね~。
文章だけ見るとなんて事ないセリフでも、声優さんの演技が入る事で
凄く印象的なセリフになったりもするので、そういうのもより一層感じられるかもしれません。

あとはバランス調整なども積極的に行いました。
リリース後にキャラ性能を大きく変えるのはあまりよろしくないかもですが、
海外版で新しくプレイする人も多そうなので色々と調整を入れました。
というか、この辺りは基本海外版発売に向けてやっておきたかった事になりますね。
それと、戦闘パートでBGM差し替えの機能を作ったので、そちらは別記事にて説明したいと思います。
本当はパッチに組み込みたかったのですが、新しくフォルダを追加する方法が分らなかったので(-∇-)
DLサイトなどで新しいバージョンをダウンロードする人は[BGM]フォルダ内のテキストをご確認ください。
詳細は続きにて。
[READ MORE...]
| ホーム |