2Dデザイナー、エフェクトデザイナー募集
2011年11月27日 (日) | 編集 |
スタッフさん募集します!
詳細はこちらにて。
今回募集するのは2Dデザイナーさんとエフェクトデザイナーさんです。
2Dデザイナーさんはインターフェイスとかアイコンを、
エフェクトデザイナーさんは技のエフェクトとか、下の動画みたいなのを作って頂きます。

エフェクトなんてどうやってつくんのやー!
って感じですけど、フリーで専用のツールみたいのがあるんです!('▽')
なんという近代テクノロジー! ようやく21世紀って感じがしてきましたね!!
いや、ほんとありがたいです。

エフェクトデザイナーさんとか存在するのか疑問ですが…
この機会に勉強してみたいって人でもOKなのでお気軽にどうぞです。
結構簡単に作れて楽しいですよ! たぶん!

2Dデザイナーさんはインターフェイスとかアイコンとかやること色々あるんですが、
一人で全部やらなきゃ駄目って事はないので、
こちらもよかったらお願い致します。

最近は戦闘パートへ入る処理をつくったり、
戦闘パートの処理がかなり前に作ったやつなので色々手直ししたり、
エフェクトを組み込んでみたりしてました。

エフェクトはだいたいこんな感じですよーみたいなのを貼っときます。
Effekseerというツールで作りました。
使用しているエフェクトはサンプルでついてたやつや、チュートリアルで作ったものです。



エフェクト作成ツールはBISHAMONというのもあって、前まで数百万してたんですけど、
最近は個人用に3~10万とかで売られているみたいです。
でも、SDKというのも料金に入ってて買わなきゃ組み込みできるか試せないんですよね。
こちらもいい感じなんですけど。

いつも拍手いっぱいありがとうございます!
超頑張ります!!
かぐつち

続きで拍手レス


[READ MORE...]
スポンサーサイト




EffekseerをVisual Studio 2008、DXライブラリ製のゲームに組み込む
2011年11月24日 (木) | 編集 |
ちょっと関係ないんですが、エフェクト制作ツールのEffekseerの情報が少なかったので、
組み込み方法とかメモしときます。
色々間違ってるかも。
[READ MORE...]
2011年11月06日 (日) | 編集 |
動画ぺったんと。

編成セーブやらキャラの強化やら図鑑モードやら記録モードやらやら…。
色々と作りました('▽')
編成モードは残り↓かな。
・戦歴モード
・コンフィグ
・戦闘パートへ移行
そろそろ戦闘パートの制作に入りたいです。

所持クリーチャーの仕様を変更したので、
編成セーブロードがややこしくなったかも…?
使いやすくなってるといいんですが…。

あと、近いうちにスタッフ募集する予定です。
イターフェイスデザインとかのグラフィッカーさんと、
戦闘パートの技のエフェクトを作るエフェクトデザイナーさん。
エフェクトさんはなかなか見つからなそうですが…。
ちなみに制作環境はc++とDXライブラリです。
また詳細はサイトに載せようと思います~。

拍手いっぱいありがとうございますー!><
ちびキャラは需要あるみたいですな(゚▽゚)
せっかくなので毎回更新の時にちびキャラ載せようかな?
最近は月1更新になってますが…。
という訳で今回は一部で大人気!?のヘルたんで!!
ヘル

続きで拍手レス

[READ MORE...]