2010年11月23日 (火) | 編集 |
動画貼ると重くなっちゃいますね。
また懲りずに…><
[広告] VPS
・マウスでさわる > キャラや地形が光ります
・マウス左ドラッグ > カメラを移動できます
・マウス右ドラッグ > カメラを回転できます
・マウスころころ > カメラの高さを変えられます
・マウスころクリック> カメラをズームできます
という感じで作りました。
すごい順調で作ってたつもりだったんですが、
前の更新から一週間くらい経ってますね~('▽';)
もっと頑張らないと。
あと3Dの表示関連でやりたいのはエフェクトですね。
これを先にテストするか後回しにするか…悩み中です。
なんか制作日記って感じですよね~。
もっともっと頑張ります。
押忍!
毎回拍手いっぱいありがとうございます_(._.)_
完成はまだまだ先ですけど頑張って作るので楽しみにしててください!
続きで返信
[READ MORE...]
また懲りずに…><
[広告] VPS
・マウスでさわる > キャラや地形が光ります
・マウス左ドラッグ > カメラを移動できます
・マウス右ドラッグ > カメラを回転できます
・マウスころころ > カメラの高さを変えられます
・マウスころクリック> カメラをズームできます
という感じで作りました。
すごい順調で作ってたつもりだったんですが、
前の更新から一週間くらい経ってますね~('▽';)
もっと頑張らないと。
あと3Dの表示関連でやりたいのはエフェクトですね。
これを先にテストするか後回しにするか…悩み中です。
なんか制作日記って感じですよね~。
もっともっと頑張ります。
押忍!
毎回拍手いっぱいありがとうございます_(._.)_
完成はまだまだ先ですけど頑張って作るので楽しみにしててください!
続きで返信
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2010年11月17日 (水) | 編集 |
3Dで作ってみました~。
ぐりぐり動きますよー!
画質悪いですが><
[広告] VPS
動画見れるかな?
静止画もぺったんしときます。
キャラの絵は別の予定で描いてもらった絵を使わせてもらいました。
ちはや先生に感謝です_(._.)_

作るの楽しい。
余計な事何もしないでゲームだけ作れたらいいのに><
いつも拍手いっぱいありがとうございますー!
なんか拍手で会話してる人達がww
掲示板とかあると楽しいかもですね。
うーどうなんだろう。管理とかできなそうなのが。
[READ MORE...]
ぐりぐり動きますよー!
画質悪いですが><
[広告] VPS
動画見れるかな?
静止画もぺったんしときます。
キャラの絵は別の予定で描いてもらった絵を使わせてもらいました。
ちはや先生に感謝です_(._.)_

作るの楽しい。
余計な事何もしないでゲームだけ作れたらいいのに><
いつも拍手いっぱいありがとうございますー!
なんか拍手で会話してる人達がww
掲示板とかあると楽しいかもですね。
うーどうなんだろう。管理とかできなそうなのが。
[READ MORE...]
2010年11月10日 (水) | 編集 |
制作充すぎて更新が…><
最近はC++のお勉強してます。難しいですねー。
C#に比べたらハードモードって感じですねー(>x<)
一通り分ったような気分になったので、今はDXライブラリっていって
DirectXをお気軽に使える感じのライブラリのお勉強をしてます。
後は3Dとパラメータ管理の方法をお勉強したいですね。
パラメータは前回はコードに直で書いてたんですが、
さすがに数が多すぎるので(エクセルとか?)外部ファイルに書いて取り込みたいんですが…。
弄られると困るのでアーカイブ化するだけじゃちょっと不安です。
あんまり気にしないでいいのかな…?
データベースとか使うんでしょうかね?
ゲームプログラムのお勉強も色々したんですが、
パラメータ管理の方法って全然見つからないんですよねー。
できれば11月中にはお勉強終わらせて制作に取り掛かりたいですです。
拍手で教えてもらったんですが、裏面も全職業固定でクリアできるらしいですね!
(戦士だけでクリア、狩人のみでクリア…みたいな)
暗殺者で裏17とか絶対無理だろと思ったら、ちゃんとクリアの方法があるのですね~∑( ̄△ ̄;)
一個前の記事の拍手したら見れますよっ
基本的に裏面も含めて「クリア出来るように」と考えて作っていましたが、
想定していなかった戦術でクリアしたという話を聞かせてもらうと、
クリアできないような調整をしたステージも作ってみたくなりますね。
それをクリアしてもらいたい…みたいな。
でも、裏面だとしてもそういうのはどうなんでしょうね。
喜ぶ人も嫌がる人も居そうですね。
クリア出来るステージを作って、物足りない人は自分で制限を作って
クリアしてもらう…っていうのがベターなのかな?
それでは皆様拍手とかありがとうございますー!
制作頑張ります!
続きで返信
[READ MORE...]
最近はC++のお勉強してます。難しいですねー。
C#に比べたらハードモードって感じですねー(>x<)
一通り分ったような気分になったので、今はDXライブラリっていって
DirectXをお気軽に使える感じのライブラリのお勉強をしてます。
後は3Dとパラメータ管理の方法をお勉強したいですね。
パラメータは前回はコードに直で書いてたんですが、
さすがに数が多すぎるので(エクセルとか?)外部ファイルに書いて取り込みたいんですが…。
弄られると困るのでアーカイブ化するだけじゃちょっと不安です。
あんまり気にしないでいいのかな…?
データベースとか使うんでしょうかね?
ゲームプログラムのお勉強も色々したんですが、
パラメータ管理の方法って全然見つからないんですよねー。
できれば11月中にはお勉強終わらせて制作に取り掛かりたいですです。
拍手で教えてもらったんですが、裏面も全職業固定でクリアできるらしいですね!
(戦士だけでクリア、狩人のみでクリア…みたいな)
暗殺者で裏17とか絶対無理だろと思ったら、ちゃんとクリアの方法があるのですね~∑( ̄△ ̄;)
一個前の記事の拍手したら見れますよっ
基本的に裏面も含めて「クリア出来るように」と考えて作っていましたが、
想定していなかった戦術でクリアしたという話を聞かせてもらうと、
クリアできないような調整をしたステージも作ってみたくなりますね。
それをクリアしてもらいたい…みたいな。
でも、裏面だとしてもそういうのはどうなんでしょうね。
喜ぶ人も嫌がる人も居そうですね。
クリア出来るステージを作って、物足りない人は自分で制限を作って
クリアしてもらう…っていうのがベターなのかな?
それでは皆様拍手とかありがとうございますー!
制作頑張ります!
続きで返信
[READ MORE...]
| ホーム |